私はブログを今二つと
あと パメラさんちのSNSで書いてます
一応 使い分けはしてるのだけども
やっぱり 日常生活生きてるってことは
それぞれが寸断してるわけではないので
実際は これはスピ これは日常なんて分けたりできない
でも 一応 はなたま は 自分の中に命題があって
たとえそれが 私の個人的な出来事であったとしても
何かしら「法則」とでもいうべき何かを
その中から 汲み出して書こうとおもってはいるのです
法則・・じゃないなぁ
なんだろう うまくいえないけれど・・
あ 「シェアされるべき普遍の種」?
つまり いつも テーマがあって
それに対して考察しまくり
自分の中で普遍性を感じる部分に形を与えて
それから やっと書くことができるのです
だから 書いている時間より
頭の中で問答をしている時間のほうが
圧倒的に多いのです
しかも 形をある程度明確にできないと
その命題からは離れられなくなり
下手すると何ヶ月も考え続けていたりして
そういうときは はなたまのアップはできないのです
感情のほとばしりとか
ひらめきとか
そういう一過性のことをあそこには書きたくない
なぜか そこ かたくななんですよね
誰も そんなこと気にしてはいないのだろうし
ただの我欲なんですけどねー
本当は 毎日ブログ書きたいなと思ってます
でも 寡筆になりがちなのは
決して 体調が悪いとか 精神的に落ち込んでるとか
そういうことばかりではないので
ご心配をかけている皆さんには
申し訳ないと思ってます
ごめんなさい
でも 自分だけの納得にすぎないけれど
たとえわずかだとしても
何か意味があることを書いておきたいという
このわがまま
許してくださいまし
ということで
本日はSJの SORRYSORRYを 笑
あと パメラさんちのSNSで書いてます
一応 使い分けはしてるのだけども
やっぱり 日常生活生きてるってことは
それぞれが寸断してるわけではないので
実際は これはスピ これは日常なんて分けたりできない
でも 一応 はなたま は 自分の中に命題があって
たとえそれが 私の個人的な出来事であったとしても
何かしら「法則」とでもいうべき何かを
その中から 汲み出して書こうとおもってはいるのです
法則・・じゃないなぁ
なんだろう うまくいえないけれど・・
あ 「シェアされるべき普遍の種」?
つまり いつも テーマがあって
それに対して考察しまくり
自分の中で普遍性を感じる部分に形を与えて
それから やっと書くことができるのです
だから 書いている時間より
頭の中で問答をしている時間のほうが
圧倒的に多いのです
しかも 形をある程度明確にできないと
その命題からは離れられなくなり
下手すると何ヶ月も考え続けていたりして
そういうときは はなたまのアップはできないのです
感情のほとばしりとか
ひらめきとか
そういう一過性のことをあそこには書きたくない
なぜか そこ かたくななんですよね
誰も そんなこと気にしてはいないのだろうし
ただの我欲なんですけどねー
本当は 毎日ブログ書きたいなと思ってます
でも 寡筆になりがちなのは
決して 体調が悪いとか 精神的に落ち込んでるとか
そういうことばかりではないので
ご心配をかけている皆さんには
申し訳ないと思ってます
ごめんなさい
でも 自分だけの納得にすぎないけれど
たとえわずかだとしても
何か意味があることを書いておきたいという
このわがまま
許してくださいまし
ということで
本日はSJの SORRYSORRYを 笑