私は 結構 同じ物を食べ続けるひとで
気がついたら 丸一ヶ月以上
殆ど おんなじパスタを食べてました

我ながら
栄養的にどうなのよ と

ときどき 外食もするので
もちろん違うものも食べるのだけど
基本的に 一日1食か2食なので
外食すると その日はそれで食事が終了してしまう
父の胃弱を思いっきり遺伝したので
見た目とは全然違って 実は 
小食傾向があるのだ えへん
見た目は どうみても 
大食い女王決定戦に出れそうなかんじにでかいし
しかも 食欲はきっちりあるし
消化能力が劣っているだけだから
しょっちゅう食べ過ぎで具合が悪くなって
悶え死んでます

でも 同じモノを食べつづけるって
結構あると思うんだ
例えば カレー3食いける人って結構いがちじゃない?
それが 私の場合は1週間いけたり
モノによっては一ヶ月だったりするだけなんだよね
元々 好きなものが少ないから(キライなものが多いわけじゃない)
ひとつ好きなものがあると 延々そればっかりになったりする
で たいてい 胃の具合が悪くなって
口内炎だらけになっちゃうのね
分かってるんだけど やめられないって奴


ホタテ 栗 チーズフランス ショートブレッド 

それだけあったら 多分人生満喫できる
エンドレスこれだけでも充分幸せで
アル意味 超お手軽な人間だと思う
基本的にホタテも栗も味付けなしで そのままの味が好き
でも グラタンにしてもいいな
グラタンという調理法は私にとって ネ申 だから
何故あんなにグラタンって美味しいんですかねぇ うーむ
しかしこのラインナップを見ると
前世はどこかスカンジナビア半島あたりに住んでいたのか?と
妄想したくなるけれど
そんな記憶は毛頭ありません
しかも ショートブレッドとか 
すぐにバターで胃が消化不良起こすし
でも 好きでやめられない
台北の桃園空港のパン屋のショートブレッド
あれ 人生で一番美味しかった気がしてる
あれを食べたいがために台北に行きたくて仕方が無いんだけど
本当はNYにあるパン屋のチェーンらしい
NYには あまり 惹かれないので
やっぱり 台北へGO 笑



そういえば 昔 川原泉の漫画で
カレーの王子様ってのがあった
あれに出てくるパイロットのヒロくん(だっけ?)は
まさに 食のパラノイアだったっけ
最後は確か きしめんの殿様になるんだったよね
どこかに まだ しまってあるかな
読んでみようっと



今回は だるだるな日記でした