プレスリリース活用術(5) | マーケティング・コンサルタント弓削徹

プレスリリース活用術(5)

プレスリリースを誰に送ればよいか、という疑問。

よく、「新聞社、雑誌社の誰宛てに送ってよいかわからないし、PR会社に頼んだ方が確実でしょうか」と質問されます。たしかに業界紙などの場合、取材してくれた記者さんと名刺交換をしていれば、当面はその方へメールを送れば確率は高まります。

しかし、媒体社も異動や退職があって担当者も代わりますから、それらを数十社レベルで追いかけるリストを保有し続けることは現実的にはムリです。PR会社でも、なかなかむずかしいことでしょう。ですので、「部門・部署」は的確にしておかなければいけませんが、それほどコネにこだわる必要はありません。

むしろ、アイデア出しの方が肝心ですね。よい切り口であれば、向こうの方から捜してくれます。そこを、自社商品をよく知らないPR会社にスポットで依頼しても、なかなかいいアイデアは出ません。やはり、あなた自身か、あなたが日頃から相談できるコンサルタントが考えることなのです。

もちろん、基本は正攻法です。つまり、「新製品を発売します」「展示会に出展します」「新技術を開発しました」…というもの。ここに、奇策をからめていくことで相乗効果が生まれます。今回の一連の記事(2)、(3)などで紹介した方法などです。

そのときどきに注目されている流行に盛り込むカタチで製品を紹介するのもいいですね。「…こうした流れの象徴的なものが、この新製品です!」など。新製品発表会にタレントを呼んで取材してもらうやり方は大手では当たり前ですが、広報担当者が「美人過ぎる」というのもありですよね、極端な話。

あとは、書き方。忙しい人たちが相手ですから、だらだら書いても読んでもらえません。簡潔に書く、箇条書きにする、写真を添えるなど、このへんはプレスリリースの書き方の本を読まれたらいいと思います。同じ情報は、ウェブサイトにもきちんとアップしてください。つまり、リリースを集めたページをつくっておくということです。いながらにして最新の情報、写真データなどが取得できれば、記者さんの助けになりますから。