hanshintoratoraのブログ -15ページ目

hanshintoratoraのブログ

ブログの説明を入力します。

北條は阪神タイガースの1番バッターとして定着できるか?


2016年8月15日  ゲーム無   50勝58敗3分けの4位


鳥谷の逆ジンクスが定着


鳥谷を先発オーダーから外すと、昨日の勝利でなんと10勝1敗を記録。本人にとっては嫌なデータも、勝ちに飢えていた阪神にとっては歓迎。もちろん鳥谷が不要ということでは決してありません。まだまだキャプテンとして働いてもらわないといけない立場です。ただこの半年で金本監督も、鳥谷の操縦方法がわかってきたのではないでしょうか?人の性格はそうそう変えられません。とくに野球スタイルはなおさらです。


やはり中距離打者に、明日から長距離打者に変われと言っても無理な話です。無口な選手が、ソフトバンクの松田選手のように、声やムードで引っ張る選手になれと言っても難しいのです。鳥谷は、これまでも背中で引っ張る選手でした。フルイニング出場という枷がとれた鳥谷は、さらに成長できると信じています。


ポスト鳥谷の1番手は北條


ここのところ1番遊撃手でのスタメンが多い北條。中日3連戦での活躍は目を見張るものがありました。初戦は3打数2安打で死球も含めて3出塁に1打点。2戦目は第1打席から2ベース2本に本塁打と、3打席連続の長打を放ってくれました。そして昨日は1安打1打点ながらも2四球で3出塁とトップバッターの役割をしっかりこなしています。これまで経験したくてもできなかった公式戦での遊撃手の守備。もちろんまだまだぎこちないですが、経験という武器を得た北條はいま躍動しています。


8月16日からは上位チームとの大事なゲーム


16日からの節は重要であり、阪神の好調が本物かどうか見極めるいい試金石になりそうです。まず京セラドームで首位広島との2連戦。現在6勝15敗と完全にお客さん状態の阪神です。初戦の先発は広島がジョンソンで、阪神が能見。本来であれば岩貞ですが、ここは能見と藤浪の2枚をぶつける可能性が高いです。まず苦手ジョンソンを攻略することが先決です。


今年も0勝2敗と相性は悪いですが、昨年のように手も足も出ないという状況ではありません。前回好投した能見が先取点を与えないように辛抱強く投げてほしいです。18日は移動日で、19日からは東京ドームで巨人との3連戦。巨人戦も5勝10敗と大きく負け越しています。前回甲子園で屈辱の3タテを食らいました。ここはリベンジするチャンスです。


岩貞、メッセンジャー、青柳の3枚を使うと思いますが、好調巨人打線との東京ドームでの対戦です。ランナーを置いての一発を食らわないように投手陣には踏ん張ってもらいたい。とにかくこの2チームには昨年からやられ放題。今年も現時点で借金14を喫しています。


現在チーム全体の借金は8ですから、来年以降も大きな壁となる2チーム。優勝争いをしているので、モチベーションも高く、そんな簡単には倒せないと思います。しかし金本野球の若手たちが、どこまで通用するのか見てみたい気がします。