hanshintoratoraのブログ -14ページ目

hanshintoratoraのブログ

ブログの説明を入力します。

2016年の阪神タイガース、虎は完全に鯉の餌になってしまった


2016年8月16日  阪神0-5広島   50勝59敗3分けの4位


左腕キラー同士の戦いとなりました。ジョンソンは昨年含めて阪神から5勝をあげる阪神キラー。一方、能見はセ・リーグ5球団の中で広島に最も多く勝利を挙げており、25勝を積み上げている広島キラー。ともに前回の対戦で6回以上を投げて勝利投手になっており、いい試合になると期待していました。


ベテランらしからぬ失点の能見


初回を2三振と最高の立ち上がりでスタートした能見ですが、2回に先頭打者で新井を迎えます。休養を与えられつつ緊張感をもって仕事をしている新井に初球真ん中高めは無いでしょう。そりゃ手を出しますよ、能見さん、とばかりに放った打球は先制のホームラン。


阪神在籍時、晩年期待に応えられなかった新井ですが、古巣広島に戻ってからは生き生きと仕事をしています。まあ出会い頭と思って、この後は絶対追加点は与えてはいけないベテラン左腕。しかし次の回にその期待は簡単に裏切られます。1番から始まる好打順、ヒット、四球、四球で無死満塁。広島戦で満塁だとよく点を取られているメージがあります。


またしても新井に回ると、犠牲フライでしっかりと仕事をして2点目。エルドレッドを併殺打にとって何とか1点で終わりました。4回は先頭打者に四球を出すも後続を断ってようやくリズムに乗るかと思えば、5回菊池の2ベースを足掛かりに、新井に三度打点を稼がれて3点目。


同じ相手に、しかも何度も対戦している相手にこれではたまりません。試合にも負けて能見は負け投手。セ・リーグで唯一の10敗目を喫しましたが、これで3年連続の二けた敗戦。ローテーションを守っているという証明でもありますが、このままだと3年連続ワースト敗戦投手の汚名を背負うことになります。


阪神打線にチャンスすら作らせない広島のジョンソン


一方、初回に1本ヒットを打たれるも、無失点で切り抜けいつものように好ピッチングを展開するジョンソン。2回から4回はパーフェクトに抑えられ反撃の糸口をつかめません。唯一のチャンスは5回、先頭のゴメスがチーム2本目のヒットで出塁。狩野、新井がひねられて2死になるも坂本が粘って四球をつかみとります。


初めてのチャンスに能見に回ると、当然代打起用。原口が登場しましたが、初球を打ってセカンドゴロ。6回、7回はまたしても三者凡退。ジョンソンはこの回でお役御免。7回108球、2安打7奪三振で無失点。キラーぶりを発揮したのは、ジョンソンでした。


結局阪神は散発4安打。サターホワイトも失点といいところを探すほうが難しい試合でした。なんとこれで広島戦は6勝16敗。1チームで借金10はプロとして恥ずかしすぎます。広島を走らせた原因は、ずばり阪神のふがいなさ。しかもAクラスを目指すどころか、5位ヤクルトに1ゲーム差となってしまいました。明日、藤浪で負けるようなことがあると、ファンはもっと離れていくかもしれません。