藤浪バースデー勝利で早くも3勝目ゴメスも打点をあげる! | hanshintoratoraのブログ

hanshintoratoraのブログ

ブログの説明を入力します。

藤浪何とかバースデー勝利


阪神が見事に連敗脱出です。藤浪がバースデー勝利を飾るとともに自身初の開幕3連勝。1試合の欠場で復帰したゴメスも早速決勝タイムリーを放ち、勝利の方程式もバッチリ決まって同率首位に浮上。明日は唯一先発陣で未勝利の岩田が2試合連続KOの汚名を晴らすためマウンドに上がります。


格別のバースデー勝利


藤浪は立ち上がりのピンチを1失点でしのぐと、エンジン全開になりました。2回から5回の4イニングをすべて三者凡退のパーフェクトに抑え、6回も先頭バッターにフォアボールを献上するも2番からの3人を三者連続三振に打ち取ります。球数が100球を超えた7回につかまり2点差に迫られたところで、マウンドをリリーフ陣に任せました。


6回1/3を自責点2ですから、及第点でしょう。それでも今日の藤浪は貴重な追加点を挙げた5回のバッティングにふれないわけにはいかないでしょう。今年は阪神のピッチャーのバッティングと走塁が目立ちます。藤浪は先頭打者だった5回にプロ初の三塁打を放ちます。


右中間を抜いたバッティングは打者顔負けです。今シーズンは3試合の出場ですが、打率はなんと.333で出塁率は.500の3得点と9番打者としても大活躍しています。大谷に負けない二刀流ですね。あと忘れてならないのが、藤浪をいとも簡単にホームに迎え入れた1番高山の犠牲フライも見事でした。9試合連続ヒットも継続中で、新人であることを忘れてしまいそうです。


完ぺきだった勝利の方程式


そんな藤浪に勝利投手をつけるため、藤浪降板後のリリーフ陣が試合を締めてくれました。ピンチを残して藤浪がマウンドを去った直後、高宮がタイムリーを打たれて1点差となりましたが、ベテラン右腕安藤がしっかりと火消しをしてくれました。2死満塁という絶体絶命の場面で、何事もなかったようにわずか3球で抑えてくれました。


しかも好調だった3番井手のバットをへし折る球威はまだまだ衰えていません。さらに8回はFA戦士高橋をはさんで、福原につなぎ、9回はクローザーのマテオがたった7球で締めてみごとに1点差勝利です。右左2枚ずつの中継ぎ陣に、マテオと言う5名が揃えば、そうそう失点をすることは無さそうです。


今日の試合は、初回の失点後、すぐに逆転して主導権を握ったことも大きかったです。しかも久保が先頭を出すもゲッツーを取られ、あっさりと終わるかと思ったあとに2者連続のフォアボール。スタメン復帰のゴメスが高めに浮いたチェンジアップを叩いて2点タイムリー。


さらに続く西岡もタイムリーで続いあっという間に3得点の攻撃は見事でした。しかしフォアボールは本当に怖いです。一歩間違えば、阪神の投手にも起こりえる状況です。フォアボールはピッチャーのエラーとも言われるもので、特に先頭打者へのフォアボールは失点につながりやすいと言われています。敵ながら久保の犯した二つのフォアボールを反面教師にして同じことの無いようにしてほしいものです。