こんにちはニコニコ


先日お話した雑誌が2冊届きました

こちらは新刊を購入しました(苦笑)


化学物質過敏症の話になります

読みたくない方はスルーでお願い致します


来てくださってありがとうございます!


今日も良い1日になりますようにウインク


ありがと🐱

また来てにゃ(ФωФ)🐾



まず1冊目

週刊金曜日1459号

表紙の画を見ただけで

化学物質過敏症患者さんは

アカベコちゃんかも🤣

既に読んだ方もいらっしゃると思います


 

誰かの柔軟剤が座席シートや物を介して

望む望まないに関係なく移香しています


それはあらゆる物に付着していて

食品にもですゲロー


正確性は欠くかもしれませんが

(すみません、今、私、近隣のお線香に暴露中で絶不調、頭痛と吐き気と頭がハッキリせず、話が雑かもしれません🙏)


化学物質過敏症であろうが無かろうが

香害は無差別に影響を及ぼしています


日本は香害に関して「配慮」のレベルです


その間にも患者はどんどん増え続け

症状の程度の差はあれど 

推計13人に1人ポーン 



このポスター見た時は嬉しかったおねがい
めったに見かけませんけど
どこに張ってあるのかしら🤣

自治体からも発信されています
これは1度も遭遇せず
マジでどこに張ってあるのかな?

化学物質過敏症は人によって
反応する物も症状も違います

寝たきりの人もいます
出社、登校ができない人もいます
仕事を辞めざるを得なくなった人もいます
公共の場所に行けません
電車に乗れません
冠婚葬祭にも行けません
友人とランチもできません
自宅でも近隣からの香害は防げず
苦しいです
地方なら?農薬散布が苦しい方もいます
避難所に入れません


一体どこで生きていけばいいですか?


空気に境目はないですからねガーン
困ったなぁ🤔


週刊金曜日 1419号


洗剤の香料成分の有害性についても

書かれていました

 


移香した香りの除去方法

ぜひ!知りたかったので

各メーカーのアンケート回答も読んでみました


*一部抜粋

【質問】付着した香料の除去について

A社・香料のない洗剤で念入りに洗って干す

B社・通常通り洗えば除去できる


ええー!

それで取れたこと、私は無いです真顔


また

匂いが脳に与える影響、メカニズム

についても書かれていました



私やCS患者のためではなく



まずはご自身やご家族、ペットのために

その香り、絶対に必要か?

考えてみませんかウインク