昔の家 | 先天性難聴のはのちゃんの成長日記

先天性難聴のはのちゃんの成長日記

生後1か月で感音性難聴と診断された愛娘の成長記録。中等度難聴(右耳)と重度難聴(左耳)とハンデを持ちながら、はのちゃんなりのペースで成長していく様子を記したブログです。

先日5年くらい前に住んでいた家の近所のおばちゃんのお家お邪魔させてもらいましたニコニコ

当時私は3人の子供達を小学校・保育園に送り迎えをしていました照れ
上の子と手を繋ぎ、真ん中の子をベビーカーに乗せ、下の子を抱っこ紐で抱きながらの送り迎えですガーン
はっきり言って大変でしたガーン
上の子と真ん中を預けてから下の子の病院🏥
毎日時間との戦いだったように思います💧

そんな中でも子供達は成長していき、会う人会う人にきちんと挨拶をしていましたニコニコ

ご年配方がたくさん住んでいてよくお散歩していたので、家の子たちの事を覚えて頂き防犯的によかったと感じていました照れ照れ照れ

昔の近所付き合いみたいな感じで、よく子供達にお菓子を持ってきていただいたりと良くしてもらっていました爆笑

変わりに実家から送って貰った大量の野菜を分けて持っていきおばちゃんたちと話をすることもあり、仲良くなりましたニコニコ

しかし、下の子が幼稚園に入る直前に熱性痙攣を起こし学校の近くに引越しましたショボーン

仲良くなった方達とお別れをする際に「いつでもいるから遊びにおいで」といって番号の交換をしましたニコニコ

10年近く住んでいたので心残りはあったものの娘の為ならかぁちゃんはなんでもしますウインク