早々と正月終了宣言を出した割に





だらっとモードが続いていたのだが(いや、平常モードになっただけ?)……おせちにちょい足しご飯が続いていたからに違いなく爆笑





お子さん絶不調、ご自身も体調イマイチのやな感じというお友達にだし巻き卵と八幡巻(おせちを作る時に余分に作って冷凍してあった)、四川風奴を差し入れしたのでうちも同じご飯に。ちゃんと食べないと治るものも治らないからねー。コロナじゃないと良いけれど。


そういえば、年末の濃厚接触者認定で日程を変更してもらっていたカイロに行ったら先生が、

「この年末年始は、今まで感染していなかった初コロナ感染の人が多かった」

と言っていた。

日本もお年賀メッセージのやり取りをしたら、インフルの人もいるようだが「寝込んだわー」とか、「ここにきて初コロナ感染。悔しーーー!」とこれまでがんばってコロナバージンを誇っていた同胞がバタバタ倒れていたガーン 


マレーシアも日本も、ユニバーサルマスクを捨てたからねえショボーン

防御する側のマスクだけでは限界があるのだろう。


日本は大寒波がやって来ているそうでガーン


医療界隈の人たちのこんな声も。




 

 


インフルエンザも重症化する人が多いらしい。

インフルなんて、コロナ禍中は絶滅したか⁈というくらい激減していたのだから、ユニバーサルマスクと手指消毒で防げることは明らかなのに。


人間とはかくも愚かな生き物なのかショボーン


 

 




みなさんもくれぐれもご自愛ください。



さて、怪しいウイルスとの戦いに打ち勝って(多分)完全復活して久しい私はと言えば、ノンアルご飯デー再開を機に、ご飯作りのリハビリ笑スタート。





七草どころか一草もなかったので爆笑

白粥にしようかとも思ったが、ふと思いついて黒米を入れてみた。

良いかも口笛 


昨日はビーフストロガノフ。





サワークリームがなかったので、生クリームにヨーグルトを混ぜたなーんちゃってサワークリームでウインク 


明日できることは今日やるな、とかグータラな座右の銘を掲げて生きていたら、新年早々、尻カッチンの懸案事項が積み上がってきたガーン 

あれもこれもやらねば〜えーん 

2025年もこうして私は進歩しないわけで……。私もまた、紛うことなき愚かな人間なのであったショボーン