おはようございます〜
残暑も厳しそうな気配ですね
昨日はデッサン教室でした
お仲間に陶芸とガラス工芸を
教えて下さる方がいて
今回は「ガラスのお皿を作る」の巻
何もかも初めてで
道具や材料の説明を聞くたびに
へーーーっ!!と感心しきり
初心者でも失敗しにくいデザインで
挑戦してみました
ガラスの色を選んだり切ったり並べたり、、
気がつけば無言で夢中
絵の先生も今日は生徒さん
みんなであーだこーだと格闘して
焼成前の段階まで完成です
色も多少変化するそうなので
出来上がりが楽しみです
コロナに気をつけつつ、のレッスンです
全員マスクを付け
椅子とテーブルの配置や
座る場所なども考慮してもらい
不安なく受講出来ました
インフルエンザのように
コロナも変異し続けて
常にそこにあるもの、になるのだとしたら
こちらもどこで折り合いをつけて
暮らしを充実させるかを
柔軟に考えていきたいと思います(^^)