三条の宮におはしますころ | 今日も庭に居ます

今日も庭に居ます

ばらと多肉に囲まれたほったらかしガーデンの
お花の話と時々、暮らしの中での出来事の
ガス抜きをちりばめたブログです。




アメンバーは新規募集しておりません。ゴメンナサイ。m(__)m

この書き出しから始まるのは
 枕草子 第223段 
 
端午の節句のエピソード
 
清少納言が在りし日の 中宮定子との数あるエピソードを枕草子の中に
記している中で
 
たぶんこれが時系列的には定子の一番最後の姿 と言われているものです
 
今回の第28話では
 

彰子が中宮の宣旨を受けるために内裏から里下りした直後
 一条帝は 定子を内裏に呼び寄せました。
これは史実どおり、、で
実際には前の年に生まれた敦康親王に親王宣旨を行うのため、と言う建て前だったそうです
 
ドラマでは、
后を二人にすることを謝る一条帝に
 
定子は「自分は家のために后になった。
私は自分のことだけ、家の事だけを考えて生きてきた。だから、
彰子様を中宮にすることは気にせずに。
彰子様といる時は自分のことは忘れて欲しい」と 告げる
 
それに答えて帝は「そなたは朕を愛しく思っていなかったのか、
これまでのことは全て偽りだったとのか」と返しましたね
 
 
定子は、帝の心を楽にしようと、
帝が置かれている立場を思い計って
今のままではいけないと
まさしく断腸の思いで
自分は帝には心がなかったと「嘘」を 告げたのに  
 
帝はそれを全くわかってない 、、真顔
 
ああ、、定子さま、これは辛すぎる、、。泣
 
 
 更に
話題を再び枕草子の場面に移して
 

この「青ざし」は 端午の節句の時
定子の悪阻が重くて
何も食べられないのを気にかけた清少納言が  
「何か少しでも口にしてくれたら」と御見せした麦菓子
 

その時、青ざしの敷紙を切り取って

定子が書いたという歌
 
みな人の 花や蝶やと急ぐ日も わが心をば 君ぞ知りける
 

そなただけだ 
私の思いを知ってくれているのは
 
いつまでも私の側にいておくれ とききょうに云う定子
 
そして いつも、いつも、、と笑いあう2人
 
見事なまでの「枕草子」の再現キラキラキラキラでした😍
 
この時の定子の重ねの色と
清少納言の唐衣の色とがお揃いコーデ
それに青ざしの下敷きの紙の色までが じつに相まっていて  、、
なんとも 優しく爽やかな風情で  イエローハーツイエローハーツ
(同じお揃いコーデなのに道長の妻2人のあの殺伐としたバトルの場面に比べると、、なんという違いなんだろう笑い泣き
 
 いつも思うのですが
このドラマの中での定子と清少納言の場面って、
 
NHKさんの  力の入れ方が  、、
 
他の場面と段違いですよね😆
 
やっぱり  「中」の人に
 
 紫式部より 清少納言、、というか、
 
めっちゃ「 定子愛ハート」に溢れている人が 絶対いると思うんだけどキョロキョロ
(サマーウイカちゃんみたいな人が制作チームの中に絶対 もうひとりくらい居ると思う! )
 
 余談になりますが

今回、「光る君へ」の公式サイトに

この端午の節句のエピソードに登場する菖蒲輿の説明が載っていたので

ご紹介しておきますね

 

 

 

 

 

 

 

さて、、

再び話しをドラマに戻して

 

 

産屋から ききょうが出てくるやいなや   
 
「皇子さまか? 」 と尋ねる伊周
 
え?チーン  また それ?
 
これ、例の「皇子を産め~」と
同義語だよアセアセ
この期におよんでまだそんなことをムキーむかっむかっ
この人って ホントにウマシカだわ💢💢
って思っていたら、、
 
 
嘘、、滝汗
 
定子、、
もう死んじゃってる、、泣
 
この場面、、
 
「あいつのせいだ❗️」という伊周に
 
えっ!?ピリピリ  違うでしょはてなマーク
お前のせいじゃんびっくりマークムキーむかっむかっって
 
TVの前で思わず叫んじゃったのは 
きっと私だけじゃないと思う。
 
もームカムカ    定子じゃなくて 
伊周が先に退場してくれれば よかったのに~あせる
 
 
確かに、、
道長は(今回のドラマでは全く描かれてないけど)
定子に対する嫌がらせをいっぱいしていたみたいだけど
 
でも、そうさせたのは 
帝や伊周たち  周りの人間のせい、、
 
特に帝は
定子がホントに大事だったならば
もっと上手に立ち回ればよかった
 
そもそも出家した定子に皇子を、なんて望まなければ
定子はこんなに早く命を落すこともなく
もっと穏やかな人生を送れたかもしれないのに
 
 
伊周が  もっと賢い人望のある人間だったら  道長に政権は回って来なくて
政は変わってた。
 
あの時、
バカタレ兄弟が花山院に弓さえ射なければ  定子は出家なんかせずに
ずっと帝の側に居られたはず
 
 
こんなに綺麗で、聡明で、
こんなに儚げな中宮は
 
死んでから  枕草子で誉め称えられるんじゃなくて
 
リアルタイムで  みんなから慕われ  崇められて
悲運の中宮  なんて 言葉じゃなくて 
もっと賛美された言葉で 
きっと後世まで語り伝えられただろうに、、ね。
 
 
 
あー、、NHKさん💦
 
大河でもう一度、、が 無理なら  
スピンオフドラマで いいから
 
また この2人で  びっくりマーク
定子と清少納言の「枕草子」のドラマを是非とも  やってくれ~😆
 
と、私は切に願うのです😌