梅雨が明けてから
連日とても暑い日が続いているのですが
まだ気温が低い朝は
百合の香りが庭に漂って いて
庭に出るの毎日楽しみです
さすがに20年近く経つと
この品種の百合の球根は店頭で販売されてるのを見かけなくなっていて、
今までなんとか繋いでいたんだけと
今年、茎にコウモリガに入られてしまって、、
咲く前に根元からポッキリ

付いてた蕾はなんとか 2,3倫咲かせることが出来たけど
地中の球根の方は 茎を根元から切ってしまったから
もう太らせること出来なくて
来年からはこのお花 もう見れないかも

エンジェルティアーズと一緒に植えたヒナソウの花が
また ポツリポツリと咲き始めました

うちのアガパンサス
今年はお花が1本だけ

しかも貧弱、、😥
去年、耐寒性がないんじゃないかと
大きな鉢に寄せ植えにして室内に持ち込んだんだけど
そのままにしてたのがいけなかったのかなー、、
一応、これでも植える時は株をふたつに分けて植えたんだけどね
この品種は うちみたいな寒地でも
冬に屋外でも大丈夫みたいだから
来年は地植えにしてみようかな、、。

同じく冬は室内に取り込んでいた大鉢の中の白花のプルンパーゴ も開花
青花のほうは、、と、いうと
咲く気配は全くない、、。😥
本日、二度めの水やりを終えて戻って来ると

モカが客間の座卓の上で長々伸びて寝ておりました😅
じつは この横では 主人が扇風機回しながら
お昼寝中
モカは どうやら
今日、うちの中で一番涼しい場所はここと 決めたようです😅