2年目、3年目の宿根草 | 今日も庭に居ます

今日も庭に居ます

ばらと多肉に囲まれたほったらかしガーデンの
お花の話と時々、暮らしの中での出来事の
ガス抜きをちりばめたブログです。




アメンバーは新規募集しておりません。ゴメンナサイ。m(__)m

新しくお迎えするたびに

せっせと植えていた宿根草の苗

 

 

 

パプテシア ダッチチョコレート
ブロともさんからの嫁ッ子苗も
今年はすでに4本の花芽  順調です👍️
 
 

五色イタドリ
こちらもイタドリらしくなって
存在感が出て参りました😊
 

フロミス チューベローザ
今年は私の頭上で開花😅
大きく育ったのはいいけど、、
困るんだよな💧 
だって   ここは花壇の最前列😣
 

「花遊び」さんの  八ヶ岳ポピー  
一年草だけど今年も零れ種で庭に居着いてくれたラブラブ飛び出すハート  
しかも去年のより花弁が多い爆笑爆笑
 

見て見て  超別嬪さんなの~😆ドキドキドキドキ
 

水色のオダマキにアスペルラ(一年草)の零れ種
 

某ナーセリーの直売所で200円で売られてたヒューケラ?  は
爆咲き&葉っぱモリモリでうれしいラブラブ
 

ヒマラヤトラノオで売られてた  
多分ペルシカリアの仲間
 
はい❤️
ロックガーデン大好きみたいです❤️
 

同じくタデ科の斑入りのペルシカリア トリカラー
冬の間一緒に寄せ植えに入れてた
ビオラが終わったので解体後は 
新しくガーデンにした畑に地植えにしたけど  
 
さて新天地を気に入ってくれるでしょうか、、。
 
あ、ちなみに右側のはヒューケラ ベリースムージー
左側のは 嫁ッ子のロータスプリムストン  
他の寄せ植え鉢からの解体・放牧組です
 
ここからは去年の秋に植えた苗になります

バレリアン
去年の秋に植えたばかりなのに
春咲きの品種は早くもお花を見せてくれてます
 
トライデスカンティア 
スイートケイト
 
いくらトライデスカンティアと言えども  やっぱり  黄金葉は弱いのかも、、💧  と、思えるような育ち方です。
 
 
サクシセラ フロステッドパール
こちらは秋咲きの松虫草
だけど  もう ぞわぞわ❤️
強い子よい子元気な子チョキこういう子好きだわ~😆
 
ユーパトリウム  アイボリータワー
 
秋までにタワーに❗️
なってくれたらうれしい😆
 
ユーパトリウム  ベビージョー
 
「君も  立つんだジョー💦」と 
見るたびに声かけてます  (笑)
 
でも、、
 
なぜ  1本だけなの?😭
 
ユーパトリウムだよね😅

もっとぞわぞわっと、、した姿 
期待してたのに、、💧
 
 
期待してた、、と言えば  
こっちの方も
 
 
バーノニア 
 
これも何故か1本だけ~~泣
 
果たして秋までにホントに見上げるほどに大きくなるのかな? 
 
今年は無理でも 
デーーンびっくりマークと、、

いつかは反り立つ壁になってくれびっくりマーク