こんにちはこはるです
ハワイ準備中のこはる家
愛煙家のメンバーのために喫煙所について🚬
ハワイでは2006 年11月16日から
法律により屋内のほとんどの場所が全面禁煙で
屋外であっても、建物の出入口、窓、
階段、エレベーター、換気口から20フィート
(約6メートル)圏内は禁煙🚭
違反者には個人で最高50ドルの罰金
アイコスなどを含む電子タバコも
ハワイではタバコと全く同じ扱いです
喫煙が可能な場所としては
屋根や壁に囲まれない屋外
(例:公園、ビーチ、歩道。ただし、海洋生物保護区であるハナウマ湾は禁煙)
じゃあどこで吸えるのかこちらのサイトが
参考になりました
空港の外(国際線到着ロビー)
長いフライト✈️の後は吸いたくなりますよね
空港建物内には喫煙所はないため、
建物の外に出る必要があるんだって
空港の目の前に灰皿があり、団体用出口から出た方が近いそう
ハイアットも昔は喫煙ルームがあったり
ベランダで吸えたと記憶してますが今は❌
ハイアット南西側出口
ハイアットのカラカウア通り沿いの出口。
モアナサーフライダーの方の出口。
ハイアット北東側出口
ハイアット噴水の裏側、コア通り沿いの出口を
出た所。旅行会社のバスが止まっている
ハイアット正面
ハイアットの正面出口。正面にデューク像がある所
初日に行く予定の
インターナショナルマーケットプレイス
International Market Place 前
カラカウア通り沿いです。
一番分かりやすく、一番見つけやすい喫煙所だそう
International Market Place 裏
International Market Place のクヒオ通り沿い
カラカウア沿いよりも多くの灰皿が設置されている
2日目に行く予定のアラモアナセンター
アラモアナセンター前
アラモアナセンターのバスおよびトロリー乗り場。
常にたばこを吸う観光客でいっぱいなんだって
わかりづらい灰皿も多いけど
気をつければ結構あるかも
その他のお話はこちら💁♀️