良飲酒 | 日々是好日写真日記

日々是好日写真日記

日々のことを書いてます。



金木犀の香がしてきました。
先日同じ宗派の年齢の近い人たちと飲みに行きました。
飲みに行くというとお酒をイメージして不飲酒戒を犯していると思うけどそれはいいの?って思いますが、構いません。それは誰に迷惑をかける事も無く、集まったメンバーで楽しく飲むからです。不飲酒って、お酒を飲んで他人に迷惑をかける様な行為や、悪口を言ったり不悪口に繋がるから飲んだらダメよという事。だから同じ宗派で研鑽の意味では悪くないのです。

てな事で、自分はめちゃくちゃ久しぶりに飲みました。勿論、最初の一杯でもうアップアップしてしまいました。
でもね、興正菩薩のお話や、戒律についての話、現在の宗派としてどの様な解釈で戒律を飲み込むか、等といった話で盛り上がりました。なかなか中味のある内容だったと思います。

それでもって、二軒目では安保法制の話で盛り上がりました。仏教者として、このご時世にどういった意見を持つべきか!等という話で持ちきりでした。

こういった機会はなかなかないのでいい時間を過ごす事が出来ました。

仏教は、今は葬式仏教だと揶揄されたりする事ありますが、今後は生きた仏教を説いていかなければいけません。
如何にして説くか。先人の方等に習い我々も生きた仏教を説いていかないといけません。

取り敢えず、その日は久しぶりに飲んだので頭が回っていました・・・

では。