ポケカのルール説明みたいな……… | くにうみ物語 「施設はんなりと」FROM 洲本市 SINCE 2022年

くにうみ物語 「施設はんなりと」FROM 洲本市 SINCE 2022年

株式会社はんなりとのブログです。
随時、更新して行きます!

皆さん。こんにちわ(*^▽^*)

ブログ担当のDです。今回書こうと思うのはこの前ポケカのデッキを上げた記事があるのですがそれを読んでくださった方から遊び方とかどうやるんですか?とのことを質問されたのでせっかくだしブログで書こうと思い書いております。

そこまで難しいルールではありません。(まず対象年齢が小学生にしてある時点で覚えやすいはず?)

出来るだけわかりやすく説明できればと………。(究極このブログで分からなかったらyoutubeで9分ぐらいのルール説明とかがあるのでそれを見てくれたらと………💦)それでは説明に入りたいと思います。

  1. まず対戦に使う山札(デッキ)60枚を用意してジャンケン先行・後攻を決めます。
  2. 決めましたら山札からカードを7枚(ポケモンカード)と引くと7枚になるのですがそれが自分の手札になります。その手札の中にたねポケモン(左上にかいてある)ポケモンがいればバトル場に出します。無かったらもう1度手札を戻してたねポケモンが引けるまでこれを繰り返します。大抵2回ぐらいまでには引けます( `ー´)ノ。ベンチと呼ばれる所にもポケモンは5匹までおけますが今は割愛。置いたらサイドと呼ばれる場所にカードを6枚置きます。(このカードを取り切った方がゲームに勝つことが出来ます。)
  3. ここからはバトルに入るのですが先行の1ターン目だけはワザを使ったり、サポートって書いてあるカードが使えません。しかしここでは書きませんが先行の方が強いデッキもあるのでご心配なく。ワザを使うには技名の横に書いてあるマーク(エネルギー)と呼ばれるエサみたいなのをポケモンに着けてあげる必要があり、技の強さによって多くいります。エネルギーは基本1ターンに1枚しかつけれません。
  4. 後攻からはサポートカードやワザを1ターン目から打てるようになります。ここからはワザなどをお互いに使い、相手のポケモンのHPを0にしてサイド(さっき置いた6枚)を先に取り切った方が勝者✨となります。

最後に自分が皆さんに入れることはこんな説明を見るより1度やってみた方が覚えやすいというのが自分なりの見解です(笑)

デッキも1度触るぐらいなら500円で60枚入ってるのが売られてますし。ゲームで使うダメカンってゆうやつも紙ですが入っています。始めやすさは結構ポケカは始めやすい分類に入るのではないでしょうか?

これではまったら自分みたいに本格的にデッキを作ればいいだけですしね。長く書きましたが今回はこの辺で終わりたいと思います。それでは今日はこの辺で(*- -)(*_ _)ペコリ