京都は緊急事態宣言延長で、休業もしくは8時閉店のお店が全ど。夕飯難民の方も多いことでしょう。ファストフード店でも8時以降はテイクアウトオンリーの所も多いですし、選択肢はわずかです。(苦笑)

 

 先日、久しぶりに近所の川端通りに在る人気のお好み焼き屋さんに行きました。(私の場合)一人飲みは大丈夫なのですが、さすがにお好み焼き屋さんに一人で行くわけにも行かず(テーブル席を一人で占領する訳にいきませんし)、なかなか行く機会が無かったのですが・・・。今回は、コロナで在宅勤務になったという常連さんがつきあってくれました。

 数種、アテをいただいた後は、お好み焼きにはやっぱり“バクダン(赤)”でしょ💛(これって京都特有なのかな?)と、定番で・・・。

 

 8時閉店は、なかなかに厳しい状態なのですが、一つ、いいこともありましたよ!スタートが早いので、家に帰ってもまだ8時という・・・“え?時計、壊れてる?”と、一瞬、疑ってしまった事態です。(笑)(家、ほんとに近所なもので)(笑)

 呑んで帰ってるのに、まだ時間が早い、っていうのは、なんか、ちょっと得した気分になるから不思議です。(笑)

 

 1枚目の写真は、ちょっと前に、「ハンナさん、元気ですか~?」って送られてきた、ニャンコの好物ご飯と、「温まってね」と、一緒に入れておいてくれはった入浴剤。

 「ありがとニャ~。^・・^」と、猫も喜んでいます。助かります(⋈◍>◡<◍)。✧♡(うちの猫、写真写り悪いのです。実物はもっと男前です💛)(笑)