SAKE Cafe ハンナ、本日、20日(木)体調回復せず、お休みさせていただきます。

 昨日の時点では、「明日は大丈夫♡」と思っていたのですが、人生、思うようにはいきません(苦笑)。
 ご予約いただいていた方には日程変更していただき、申し訳なく思っております。(一番、申し訳ないのは、SNSでチェックできず来てくださる海外のツーリストさんたち。昨日、来て、また、今日も休みを知らずに来てくださる方々がいらっしゃるだろうな。申し訳ない。でも、伝える術が無い)

 現時点で、「明日こそは!」と思っています。

 実際、3日も休めませんし・・・。(体調が芳しくなくて、お休みさせていただくときは、気も焦ります)

 とはいうものの、いざ、明日、目覚めても、無理が利くような状態まで回復しているかどうかわかりません。昨日も「明日は大丈夫」って信じて疑ってなかったですし・・・。

 でも、とにかく、明日、金曜日こそはお店を開けられますよーに♡と願って、体調回復に努めます。


 

 ブログの更新が滞っていて、申し訳ありません。


 取り敢えず、重要な連絡事項を。


 ギリギリまで、なんとかならないかと思っていたのですが、体調不良の為(声が出ないので、仕事になりません😿)



本日、2月19日、お休みさせて戴きます。


 お酒屋さんの配達があったもので、店に出てきたのですが、雑務終われば、帰らせて戴きます。


 また、家に帰ってから、何某か、更新出来れば良いな、と思っております。

 SAKE Cafe ハンナ、本日、1月8日(水)から、通常営業させて戴きます。

 2025年もヨロシクお願い致します。

 

 今年は巳年ということで、ラベルにへび🐍が描かれたお酒を入れておきました。

 (向かって)左は、弊店でもお馴染みの仙禽さんの「UA スネーク」。にごりの貴醸酒です。

 UNITED ARROWS×仙禽というお仕事のお酒。

 仙禽の雪だるまが、干支の装いをしています。可愛い💙

 

 真ん中の和紙に描かれたへびは、伏見の招徳さんのお酒。

 シンプルで、カッコいいですね。

 毎年、干支ラベル、入れさせて戴いています。

 

 右は、新潟の「たかちよ」さんです。

 黒猫の頭に上に白蛇。

 こちらも可愛い💙

 

 末筆ですが、この1年が、皆さんにとって素晴らしい時間となりますようー。美味しいお酒との出逢いがたくさんありますようー。


 新年に心より願うことです💙











 巷はChristmasですね。私は関係ないですけどw

 1枚目の写真は、常連女子がプレゼントしてくれたお手製のリースです。

 赤いものは弊店に、ピンクのものは弊店で知り合った常連女性に❤だそう。

 手作りってうれしいものです。

 今、弊店のドアの所に飾ってあります❤

 

 さて、またも、ブログの更新が滞ってしまい、お申し訳あません💧

 11月下旬から体調を崩し、何日か、お休み戴いたり・・・😢

 というわけで、店を開けるだけで精いっぱいで、ブログの更新が止まったままで、申し訳ありませんでした。

 

 常連さん達にご心配戴くもので、先々週、病院に行って来ました。

 検査して戴きましたが、コロナ、インフル等の心配はありませんでしたので、ご来店を考えてらっしゃる方々は、ご安心を❤

 

 さて、以下は、前記事と同内容ですが、一応、お目通し戴ければ、幸いです

 では、今年も残りわずか、お時間あらば、お立ち寄りください。

 

 お酒の入荷情報は、Facebook(若しくはInstagram)の方が早いことが多いので、そちらをご参照いただければ有難いです。

 こちらは、FBやInstagramと差別化するために、入荷したお酒を順を追って、アップさせて戴くスタイルで行こうかと思っておりますw(それと、弊店でのお客さん達の楽しい1コマのショットも❤)

 

 なので、敢えて、前回の記事の続きで入荷したお酒たちです。

 かつて入っていたお酒ですので、今、飲んで戴けるお酒ではありませんが、お酒に依りましては、入荷当日に写真をアップさせて戴きましても、すぐに無くなってしまう場合もありますし、お店に来て戴いて、その時の“出逢いのお酒”を楽しんでいただければ・・・と思います💙

 

 では、今年も残りわずか、お時間あらば、お立ち寄りください💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ブログの更新が滞っておりまして、申し訳ありません💧

 お酒の入荷情報は、Facebook(若しくはInstagram)の方が早いことが多いので、そちらをご参照いただければ有難いです。

 

 今週も、本日、水曜日から日曜日まで、営業予定をしております。どうぞ、よろしくお願いします。

 尚、11月23日(土・祝)は、所用に依り、お休みさせて戴きます。祝日に申し訳ありません。

 そして、明日、11月14日は、開店13周年を迎えます!時間の流れは速いです。

 

 さて、こちらは、FBやInstagramと差別化するために、入荷したお酒を順を追って、アップさせて戴くスタイルで行こうかと思っておりますw(それと、弊店でのお客さん達の楽しい1コマのショットも❤)

 

 なので、敢えて、前回の記事の続きですw

 かつて入っていたお酒ですので、今、飲んで戴けるお酒ではありませんが、お酒に依りましては、入荷当日に写真をアップさせて戴きましても、すぐに無くなってしまう場合もありますし、お店に来て戴いて、その時の“出逢いのお酒”を楽しんでいただければ・・・と思います💙

 

 ではでは、今週もヨロシクお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ブログの更新、まだですか?」と、或るお方に言われ、滞っていたことに気づきました💦

 どうしても手軽にアップ出来るSNSの方が先に動いてしまうもので・・・。

 

 というわけで、先ほど、アップしたお酒たちに次ぐ第2段。

 初夏に入ったお酒たち&後半の写真は、常連さん達と木屋町の「弘」にお邪魔した際の夏の想い出。

 弊店で出逢ってお友達になった方々、1年に数回、焼肉に行ってはります。

 今回は、その常連さんたちと、床もある「弘」さんへ。

 木屋町店には、床もあるのですが、あまりに暑いので店内のお部屋貸切で。(この日は雨でしたし、どちらにしても店内になっていたのですが・・・)

 

 1軒で解散かと思っていたのですが、「もう1軒、行きましょ」というリクエストで、沖縄料理屋さんへ。

 楽しいひと時でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ブログのアップが滞っておりました💦

 すみません

 前回の後に入荷していたお酒を一気にアップ😅

 最後の3枚は、弊店の常連さん達と、海外からのツーリストさんの楽しいショットです❤

 

 尚、情報が早いのはFacebookになるかと思いますので、そちらを覗いてくださると有難いです。

 (あと、Instagramもあります)

 

 どうぞ、ヨロシクお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 SAKE Cafe ハンナ、今週も、本日、水曜日から日曜日まで営業予定をしております。

 どうぞ、ヨロシクお願い致します。

 

 さて、写真の方は、2日連チャンで飲みに来てくれはったカンザスシティーからのツーリストさんと、仲良くなった弊店の常連さんのツーショット🎵

 2枚目の写真は、2日目にご来店くださった際に、お土産に買って来てくれはった黒猫グッズ💙

 

 いつも楽しいお酒でコミュ力の優れた常連さんw

 私も出来るだけ、海外からのお客様にも、“おもてなし”をしたいと希望しているので、力強い味方の1人です。

 ツーリストさん、黒澤明の映画がお好きなようで、色々、映画の話も出来て良かったです❤

 

 お酒は、この前の日曜日に入荷のお酒たち❤

 可愛いお菓子は、お隣の料理人君に戴いたもの。

 きれい✨ですね。

 

 そして、最後の写真は、昨日、実家に戻った際、あまりに紫陽花がきれいに咲いていたので、パチリ。

 主も居ないのに、律儀に咲いてくれる紫陽花、力強くて健気でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 拾得にて、HEATWAVEの山口洋氏のソロLIVE。物販のお手伝いも兼ねて、真夏のような京都の街を自転車で向かいます。

 拾得に辿り着けば、愛を感じる手描きの本日のLIVEスケジュール案内。元酒蔵であった拾得は、存在自体、ぬくもりの塊なのですが・・・。

 その重い扉を開ければ、すでに山口氏は到着し、主のテリーさんと談笑中。

 写真は、音楽談義中のテリーさんと山口君。
 ギターケース、カッコヨ🎵の図w
 そして、客入れ前のステキな拾得の空間。

 オマケは、2階の楽屋の天井を走る立派な梁。
 最後の写真は、終演後、山口君にお願いして、先月の磔磔のHEATWAVEのLIVEでハマってくれた弊店の常連さん達と写真に納まってもらいました、の記念写真。

 LIVE中の写真は遠慮させてもらいましたが、毎度、自分の心のままに自由にギターを奏でる山口君はステキです。
 聴きたかった曲をたくさん聴かせてもらいましたが、特にアンコールの最後に歌ってくれた「The homes of Donegal」が沁みました。元々、ずっと好きな歌なのですが、LIVEではそう頻繁には謳ってくれないので、ひとしおでした❤
 














 最近、入荷しましたお酒の写真をアップ❤

 1枚目と最後の写真は、常連さんと海外からのツーリストさんたち。

 最後の写真に写るアメリカからの3人の若者は、陶芸を勉強していて、翌日は信楽に行く、とゆってはりました。

 

 本日、日曜日も営業しております。

 尚、6月13日(木)は所用に依り、お休み戴きます。

 音楽の趣味が合う常連さんたちと、拾得にHEATWAVEの山口洋氏のソロLIVEを観に行きます。

 私は物販のお手伝いなんですけどねw

 

 ではでは、今宵も来週も、宜しくお願いします❤