裏方もワークショップを受ける楽しさ満喫♪~フェイクスイーツミニョン | *atelier hanna* ~ おしゃれなフェイクスイーツ

*atelier hanna* ~ おしゃれなフェイクスイーツ

ハンドメイドで心豊かに暮らしたい~クレイパティシエール柳 淑子のblogです

今年のフェイクスイーツミニョンは
もうそれはそれはワークショップが充実しておりました。。


今回特別WSの担当となり
テーブル確保、そして
講師に依頼するところから始めました
各講師のワークの内容が決まってくると
もう私自身がワクワク
どれも受けたくなるほどのメニューばかり
12種の魅力的なワークを20コマも組めた幸せで胸がいっぱいになりました


ご予約開始共に満席&キャンセル待ちへと変わり
追加で4クラス増やすもこちらも全てキャンセル待ちに。
本当に嬉しかったです


私自身も受けたいワークがたくさんありましたが
電話がつながった時は既にキャンセル待ち


それでもあきらめずに3つのワークのキャンセルを待つことといたしました


そしたら~ひとつだけ会期近くなって電話が掛かってきました


そして、そして受講の日、、、


私がキャンセル待ちから繰り上がり受講出来たのは↓ じゃ~ん



●予約制特別WS【E】、【P】
土山真由美の 「マカロン入りテトラパックのメモスタンド」

UVレジンを使ってテトラパックと透明マカロンを作り、メモスタンドとして完成させます。
中にフェイクマカロンがコロコロと動くギミックで、
色々なお菓子パッケージ作りにも応用ができます。
わかりやすいレシピと透明シリコン型をお持ち帰り頂けますので、
UVレジン初心者から中級者までお楽しみいただけます。

■講師:クレイパティシエール土山真由美http://ameblo.jp/pau2sweets/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


春のホビーショーでも受講できなかった、
待望のお菓子のパッケージを作るワークショップ


レジンに詳しい土山先生の流れるような進行の中で
無心に作っていく、、、途中楽しいトークもあり
あっという間の2時間で、集中してもの作りをする楽しさを味わいました。


講師の先生が きちんと時間配分やポイントを抑えたりと
そのワークをしっかりと組みたてられていて
参加者がちゃんと作品を作ることが出来る完成度の高さが
たまらなく心地よかったです


2つのミニワークにも参加させていただきました

メニューが決まって、一つ一つ階段を上がるようにして
お客さまに楽しく作ってもらう段階まで進んできたことを
裏方目線でずっと見ておりましたので
感無量な思いもあり、思い出深い作品たちとなりました


講師の先生方、ありがとうございました


あ~楽しかった(´∀`)


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 


池袋コミュニティカレッジ定期講座1月期受講申し込み受付中♪

  残席僅かです♪

 

○課題
  チョコレートサンデー チョコレートの美味しい季節にちょっぴり冷たいサンデーを♪
  無花果のタルトレット 果実の原型~型作りをしてチャームにしあげていきますよ♪


○かわいいフェイクスイーツのレシピ(初級~中級)
  コミカレ公式HP☆☆☆←click

○1月期のお申し込みについて 詳細はこちら ☆☆☆←click!


講座スケジュール
 1月17日、31日、2月7日、21日、3月7日 いずれも土曜日(第1,3,5土曜日の中で5回)
 10時30分~12時30分まで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 池袋駅直結の西武百貨店でクレパテWS毎月開催中♪
12月はクッキー型を作るワークショップ

 

12月18日(木)開催!
http://ameblo.jp/fakesweets-tomozo/entry-11948890163.htmlクリック

講師:秋山奈々 http://ameblo.jp/toco-towa/

・・・お申し込み先・・・ 
03-5949-2607
西武池袋本店7階手芸用品売り場直通(回線が1本の為繋がりにくいことがあります)


オリジナルのクッキー型が作れるようになりますよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最新のクレイパティシエールのお教室情報は、、


 
↑画像クリックで最新リストにリンクしてます


フェイクスイーツのブログランキングに参加しています
お帰りにポチっと応援いただけたら嬉しいです(*^▽^*)


←click!
にほんブログ村