【阪急】9001Fの返却回送と7301Fの試運転撮影 | 阪急【マルーン】の部屋
宝塚線所属の9001Fが京都線で試運転を行った翌日17日、所属元である平井車庫への返却回送がありました。


$阪急【マルーン】の部屋
↑ 正雀出庫。左側に少し見えているのは7301F

$阪急【マルーン】の部屋
↑ 同じく正雀にて


$阪急【マルーン】の部屋
↑ 先回りして上新庄にて


$阪急【マルーン】の部屋
↑ 十三にて。引込み線からの入線

$阪急【マルーン】の部屋
↑ 同じく十三にて。営業列車との並び


$阪急【マルーン】の部屋
↑ 曽根で待避するので豊中で撮影


9001Fの回送を撮影した後は、先ほど正雀で見た7301Fの試運転を撮影しに再び京都線へ

$阪急【マルーン】の部屋
↑ 7301Fによる検査明け試運転。時間の都合で茨木市で撮影しました


9001Fとは違って、車輪はとても綺麗だったのは何故だろうか・・・()


以上です。


にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村←よろしければ、クリック願います。

ペタしてね