Keep Bangin'The Walls/Asian Dub Foundation DVD | MITCHのHANKY PANKY BABIES

MITCHのHANKY PANKY BABIES

英国音楽愛好家。音源、ライブ、映画、たまにDJ、etc...

さて、昨日はやまとの湯で一日過ごしていた訳ではありません。





レコードストアデイもあった事だし、





久々に掘りに行くかと、





意気込み町田で何件か回ったら・・・





掘れたのはDVD。





これがまた大漁で一気に3本。





そんな訳で、今日から3夜連続





DVDネタでいきます。





まずは一本目、


140424_232722.jpg


Keep Bangin' The Walls / Asian Dub Foundation




ユニオン町田店で500円。





2003年のフランスでのフェスのライブDVDです。





この前年末に3枚目Enemy Of The Enemyを出してのツアーの一環ですね。





この年、日本にも単独、フジロックと2回来ていまして、





自分はフジロックで観る事が出来ました。





ではその中から、ライブでの大定番ナンバー。






New Way New Life / Asian Dub Foundation






当時ウヨウヨいました





ヒップホップとメタルを足して、





はい、出来上がり的な薄っぺらなミクスチャーバンドとは





もう、音楽的素養と知性が桁外れに違う訳です。





レゲエ、ダブ、ヒップホップ、パンク、そしてバングラ音楽。





ここまでやった上でのオリジナリティ。





これが真のミクスチャーってものでしょう。





自分はそこにジョー・ストラマー的





インテリジェンスとセンスを感じる訳です。





ADFにパンクの未来を見ていた訳です。





そして10年経った今もなお最前線。





後進も続々出て来ていますが、





ADFを超えるレベルロッカーは現れていない様な気がします。





そんな闘争音楽の記録が500円。





自分が買わずに誰が買う?





こうして買うべき人によって買われていったのでした。





めでたし、めでたし。






おしまい。