こんにちは、ガネーシャJr.です。
上手賀沼湖畔の「道の駅しょうなん」を訪れました。印西市は下手賀沼があり、こちらを上手賀沼と呼んでしまいます。



こんにちは、ガネーシャJr.です。
上手賀沼湖畔の「道の駅しょうなん」を訪れました。印西市は下手賀沼があり、こちらを上手賀沼と呼んでしまいます。
こんにちは、ガネーシャJr.です。
最近の印西市千葉ニュータウン中央駅の駅前一等地にデータセンター建設問題はメディアで大きく取り上げられています。やはりSNSを重視するネット民の多くの印西市民以外は建設賛成派が多い感じがします。
最近の印西市内はデータセンターや物流センターの業務施設以外にマンションや戸建住宅地の建設が目立ちます。そして商業施設の隣にデータセンター、里山を壊して住宅地、景観を無視して無秩序に建物が増えています。
いったい印西市はどの様なまちづくりしているのか、都市づくりの目標や方針を示した「都市計画マスタープラン」がありました。
令和4年4月発行の「印西市都市計画マスタープラン」は令和3年度から令和12年度まで計画期間で策定されています。
印西市内の土地利用方針図です。大きく市街化区域の「都市環境ゾーン」と、市街化調整区域の「自然共生ゾーン」に分かれ、「都市環境ゾーン」も住宅地・商業業務地が区別されています。工業地は少しだけです。
各地区を拡大した「千葉ニュータウン中央地区の構想図」です。
そして「草深地区の構想図」です。
草深地区全域が自然共生ゾーンの市街地調整区域で、本来は商業・業務・住宅は建てられない地区のはずでした。
どの様な基準でこの都市計画マスタープランが作られたのか、千葉ニュータウンの歴史も考えました。
千葉ニュータウンは平坦で未開発用地が多く残っていた北総台地に建てられました。当初は人口34万人のニュータウンとして計画されましたが、1986年の事業縮小に伴い、多くの開発用地が除外されました。
こんにちは、ガネーシャJr.です。
4月にオープンした千葉ニュータウン中央駅圏複合施設のパレット2を見て来ました。
以前は「中央駅前地域交流館」の建物が2つあり、その2号館が建て変わりました。
こんにちは、ガネーシャJr.です。
年寄り仲間の草深の森散策会に参加、初夏の森林浴を楽しみました。
こんにちは、ガネーシャJr.です。
ブログを読んで頂いている皆様、本当にご迷惑をおかけしました。やっとパソコン修理が完了してブログ再開が出来ます。
パソコンが壊れた時はまだ桜吹雪が散っている時でした。たった2週間に印西市は大きな変化が幾つも起きていました。
早くも水田に水が入ったと思ったら、あっという間に稲が植えられていました。
印西市の大きな問題の一つの過大規模校の対応に4月28日夜にYouTubeでの意見交換会が行われました。
原小と西の原中の過大規模校解消策として、東の原の国道464号脇に義務教育学校を新設する案を発表しました。義務教育学校?、小中一貫校?、詳しい事はYouTubeを見て下さい。
印西牧の原駅のこんな近くに広大な土地が空いていて、何もなかったらこの土地はデータセンターになっていたでしょう。
また少し前のブログに書いた駅前一等地にデータセンター建設問題です。
こちらは少し前ですが、印西市議会3月会議後に市議会会派が大きく変わりました。
最大会派の「創進」代表の櫻井正夫議員が3月26日で亡くなりました。印旛村議員からの長老議員で80歳でした。最近の市議会は欠席が多かったですが、3月議会最終日は出席されていました。お悔やみ申し上げます。
また2名の市議会議員の所属会派が変わっていました。
1期目の都築議員が国民民主党を離党、会派も「創進」から「TO BE」に移りました。
昨年市議補選で当選した大﨑議員が、「いま未来」から「至誠」に変わりました。
最大会派は「至誠」「新政」「TO BE」の3会派が4名で、「創進」は3名に「公明党」2名の5会派になりました。
「いま未来」の松谷議員 は無会派になり、無会派議員は山田議員・加藤議員と議長の海老原議員の4名になりました。
今後の市議会が気になります。
予想外のパソコン修理代金の高さに戸惑いました。格安パソコンを買ったのに、金額だけは高級パソコンになってしまいました。これからは大事に使いたいと思います。
やっとブログ再開出来ますが、後は書く気力を高めたいガネーシャJr.でした。
ガネーシャJr.のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます。
先日、まだ購入して1年8ヶ月のノートパソコンが壊れました。
落としたりぶつけてなく前日まで普通に使えたのに、翌日に電源を入れたら画面が真っ暗でした。パソコンは動いているみたいですが、画面が全く点灯せず真っ暗です。
メーカーとスマホでチャットしましたが、2~3週間の修理が必要だそうで、修理終了するまでブログ更新が出来なくなりました。
格安で購入したので、修理代金が高いと買い替えも検討しなくてはなりません。
いつもブログを見て頂いている皆様、修理が終わりデータが復旧するまで暫くブログを休ませて頂きます。
本当に申し訳ございません。再開したら、これからも宜しくお願い致します。
こんにちは、ガネーシャJr.です。
印西市一番の繁華街千葉ニュータウン中央駅にはイオンモールやアルカサール等の大きな商業施設があります。
市長の言う「世界レベルの街」に駅前データセンターはどうなんでしょう。近隣住民だけでなく市民が納得出来る様に、上手く解決して頂ける事を期待します。