ベトナム料理店ミイニエンさんでベトナムを味わう | ガネーシャJr.の印西暮らし

ガネーシャJr.の印西暮らし

2015年迄印西市ではんこ屋を営んでいたガネーシャJr.と申します。角膜と硝子体の目の病気ではんこ屋を閉店しました。
里山と近郊都市の両立する印西市が大好きで、市内を散歩しながら見た事や行政に感じる事を個人的見解で書いています。どうぞ宜しくお願い致します。

こんにちは、ガネーシャJr.です。


アジア料理の中でもベトナム料理は比較的好きな料理です。印西市内では昔、中央駅のイオンモールにベトナム料理と牧の原駅のBIGHOPにアジア料理のお店かありベトナム料理を頂きました。両店も無くなり、暫くベトナム料理を食べていません。

印西のブロ友さんが八千代のベトナム料理店を紹介、八千代なら近くて気軽に行けるので早速訪れました。


国道16号沿い「道の駅やちよ」のすぐ近くです。地図の通り行きますが、谷津の奥でお店のありそうな場所ではありません。

細い道を曲がると、たくさんのノボリ旗と垂れ幕が現れてビックリです。
ここが八千代市島田のベトナム料理店「ミイニエン」さんです。

店内でも食べれますが、屋根の付いた屋外のテラス席もあります。
暑さも収まっていて、水田を眺められるテラス席に座りました。
店内は提灯や花で飾られていて、まるでベトナム現地のお店の雰囲気です。何色もあるたくさんのアオザイも飾られていました。
お店の方も素敵なアオザイを着たベトナム美人さんでした。

ミイニエンさんは11時~15時昼のみの営業で、メニューはランチセットだけです。

牛豚鳥のフォーとビーフン、パインセオやバインミー、焼きそばやチャーハンのセットもあります。殆どが950円のセットです。

冷えたお水は菖蒲茶、香りが素敵です。

セットを頼むと「サラダと生春巻・揚春巻の各2種類」が出て来ます。春巻の漬汁は甘いのと辛いのが付いています。

そしてこんな綺麗で素敵で美味しいデザートもセットに付いています。
甘い豆たっぷりの最高のデザートでした。

3人で行ったので3種類を注文しました。
汁のある「牛肉のビーフンセット」です。
紅い汁が怖かったけど辛くありません。

定番の「牛肉のフォーセット」。
王道のフォーの味、間違いないです。

中身が気になる「焼きそばセット」。
麺を焼きそばにした不思議な美味しさ。

何と山盛り「追いパクチー」のサービス。
全て汁まで完食しました。

今回は「道の駅やちよ」から歩いて行きました。10分足らずの道は蕎麦畑やコスモスが咲いていて、楽しい道です。

またまた美味しいお店を発見、お店の周辺はお散歩コースにピッタリです。
老後の人生がグルメで充実、楽しんでいるガネーシャJr.でした。