ガード下の変貌、今の高級料理店は線路下にあった | ガネーシャJr.の印西暮らし

ガネーシャJr.の印西暮らし

2015年迄印西市ではんこ屋を営んでいたガネーシャJr.と申します。角膜と硝子体の目の病気ではんこ屋を閉店しました。
里山と近郊都市の両立する印西市が大好きで、市内を散歩しながら見た事や行政に感じる事を個人的見解で書いています。どうぞ宜しくお願い致します。

こんにちは、ガネーシャJr.です。


鉄道高架ガード下は昼でも薄暗くて列車の騒音がうるさく少し汚く、でもガード下のお店は安くて美味しい店のイメージでした。

あの高級な日本一の繁華街・銀座の中でも、新橋の土橋から有楽町駅へのJR鉄道高架ガード下は銀座らしからぬ庶民的な安くて美味いお店がある地域でした。


先日、久しぶりに銀座を訪れました。噂ではあのガード下が変わったそうです。

鉄道高架橋と平行する高速道路下にはコリドー街があり、コリドー街裏の土橋から新幸橋の鉄道高架ガード下にこんな看板が。

その名も「銀座裏コリドー」の居酒屋通りになっていました。昼間で開いてなかったけと、通りはキレイでこんな可愛いライトが。
これなら女性も安心して入れます。



記憶にある新幸橋(ガード下)はハイヤーの車庫で、その奥は不思議なインターナショナル アーケードがありました。薄暗くて外国人が多くいて立ち入り難い怖そうな場所でした。

そのJR鉄道高架ガード下にこんな明るい通りが出来ていました。

怖かったガード下が今は日比谷の奥路地「HIBIYA OKUROJI」と名前のついたお洒落なショッピングロードに変わっていました。
この高級感あるお洒落なロード、あの小汚ない高架ガード下とは思えません。
こんな素敵なライトアップも。
ここには高級感漂うレストランやお店が並んでいました。レストランの看板を見てビックリ、気軽に行く大衆食堂でなく奮発して出かける高級レストランばかりでした。


そしてみゆき通りの先の山下橋ガード下には、こんな横丁が出来ていました。
まだ準備中でしたが、ここは先殆の奥路地より少し大衆的な気がしました。
もう薄暗い雰囲気はありません。


有楽町に近づく西銀座のガード下は大衆的な安い飲み屋がある、ガネーシャJr.も何回かは訪れた事がある昔のガード下でした。

でもガード下以外の周りが工事されていました。このガード下もいつまでこの雰囲気を保てるかわかりません



歩いただけでしたが、昔の薄暗いガード下とは全く異なる世界の銀座の通りでした。
でも列車が走る騒音は響いていて、なぜか懐かしい雰囲気になりました。
そして有楽町の駅でやっと鉄道の下と感じるレンガ造りのガードを見れました。

生きてきた昭和の時代とは異なる都会の変貌に驚いているガネーシャJr.でした。