今年行った印西里山の神社たち | ガネーシャJr.の印西暮らし

ガネーシャJr.の印西暮らし

2015年迄印西市ではんこ屋を営んでいたガネーシャJr.と申します。角膜と硝子体の目の病気ではんこ屋を閉店しました。
里山と近郊都市の両立する印西市が大好きで、市内を散歩しながら見た事や行政に感じる事を個人的見解で書いています。どうぞ宜しくお願い致します。

こんにちは、ガネーシャJr.です。

今年も後2週間を切りました。
今年行った神社仏閣を振り返ります。

多々羅田の厳島神社は小さな神社ですが、
手入れされた林が広がっていました。

原山(住所は草深)の神明神社は
住宅地に飲み込まる直前でした。

草深天王前の八坂大神です。
民家の多い地域の中で、いつもきれい。

泉の弁財天はニュータウンに接しています。
今は一番近い民家まで200mもあり、
コストコ脇に取り残されていました。

結縁寺(地名)の熊野神社はお寺の隣です。
階段を登った小高い山の上にあります。

結縁寺(地名)天神様は梅が鳥居の代わり?

戸神宗像神社は崖の上です。
佐倉や八千代方面を望む絶景です。

船尾町田の外川神社の本殿は、
深い小山の山頂にあります。

和泉鳥見神社は大きな敷地の神社です。
その割に小さな本殿には驚き!

利根川土手下大森の干拓稲荷は
利根川岸から移転したそうです。

大森中の口にある大杉神社、
神社の周りだけ静寂な林でした。

大森バイパス横の階段上にある浅間神社、
裏側は道路に削られていました。


コロナの影響か、外出少なかったです。
数えたら、これしか行ってなかったです。
ガネーシャJr.は無人の神社が好き、
勝手に境内を散策しています。
申し訳ないですが、賽銭はたまにだけ。
貧乏人ですし、何回も行っているので。
だって賽銭箱の無い神社もあるんです。

無人の神社は里山に似合っています。
勝手な解釈のガネーシャJr.でした。