赤薔薇宝塚教室体験会の参加者を募集中赤薔薇

ご案内はコチラ

14:30~の部は満員御礼です!
13:00~空席あります。お早目に!
 
こんにちは、事務局スタッフAですガーベラ
 
今日は、先日開催されました小浜教室の様子をUPします。
 
1月は雪の心配もあったため、飯盛寺ではなく、小浜市のGreen cafeさん(Facebookはコチラ)で開催されました。
 
cafeのオーナーは、最近、やたら登場回数の多い師範見習い セイハン氏の弟さんです(ということは師範のご子息ニコニコ)
記事後半でかわいいラテアートもご紹介しますよ。
 
新年最初のお教室なので、師範はお着物姿で登場。
ステキですねキラキラキラキラキラキラ
 
今回は盛花。
ということで、最初に師範から、
・盛花の形態について
・構成のルール
についてのレクチャーがありました。
 
 
 
 
分かりやすく、体・相・用を示す、秘密兵器by師範
 
『体、相、用の三角形は立体的でなくてはいけません。
三辺の長さの変化や傾きで、思い思いの形を構成します。』
 
 
なので、まずは、枝物で三角形を作ることから始めてみました。
(師範の作品)
 
五州柳(ごしゅうやなぎ)はしなるので、ためることができます。
(ため・・・真っ直ぐの枝に力を加えて、曲げたりのばしたりする技術)
こうすると、作品に立体感が出ます。
 
『その三角形の中にメインとなる花、正真を生けます。』
 
師範の作品では、トルコ桔梗を正真に生けています。
(師範の作品)
 
体・相・用の三角形の中に、収まり良く副(そえ)の花を生けていきます。
*今回の花材については、明日、改めて記事にします。
 
 
 
 
師範により、丁寧に指導いただけますルンルン
 
そして、今回はもうひとつ、アレンジメントを教えていただきました。
アレンジメントは、このようなオアシスに花を挿して生けていきます。
 
 
こちらは師範の作品。
 
アレンジメントは特にルールを決めず、皆さん、思い思いに自由に生けました。こちらが集合写真です。
こんな感じで、あっというまの2時間が終了音符
 
お教室のあとは、カフェラテをみんなでいただいて楽しく感想をおしゃべり。
こんなかわいいラテアートで、おいしいひとときです。

そしてそして。
この日は師範よりお年玉をいただきました。
くじ引きでお年玉をゲット。袋の中身は・・・内緒ですハート
ちなみにAは、すごく欲しかったものが入っていたので、嬉しくて♪
小浜教室の様子、おわかりいただけましたか?
こんな感じで、指導はしっかり、後は楽しく、お花に親しんでいます。
 
皆様も是非、ご参加くださいチューリップ
 
今後、小浜教室のご案内もさせていただきます。
ご期待くださいグッ