昨年記憶をなくした濁り酒。流行ってるみたいですね。 | 笠岡@飲食店繁盛会代表の裏ブログ

笠岡@飲食店繁盛会代表の裏ブログ

表ブログでは書かないことをちょこちょこアップしています。
表ブログは、飲食店繁盛会公式サイトの繁盛会Newsという名前でやっています。

濁り酒、微炭酸広がる
口当たりよく、女性向き

今日の日経新聞に載っていたのですが、
やはり、濁り酒と微炭酸が流行っているんですね。

最近生マッコリも良く見るしね。

何しろ、日本酒の濁り酒微炭酸は、前年の5割増の
売上で、生マッコリも計画の2倍の売上とか。


そういえば、昨年、忘年会で記憶をなくした時も、
菊姫のにごり酒をガンガン飲んでいました。

ふっくらとした旨み濃醇な旨みの菊姫にごり酒 1800ml

¥2,000
楽天
※モバイル非対応

その時は、朝起きたら家にいて、
部屋は葉っぱがたくさん落ちていて…

今年、お酒を控えようと思った最大の出来事です(笑


話を戻しますが、最近、飲食店でお酒が出なくなりました。

しかし、ハイボールみたいなことがあるので、
微炭酸、濁り酒は要チェックですね。


ペタしてね


追伸)これから飛行機に乗って青森に行ってきます。(笠岡@羽田空港)

応援よろしくお願いします。クリッククリック。
   ↓
人気ブログランキングへ

よろしければ読者になってください



笠岡のTwitterです。(ブログ左側にもリアル表示)