バイト開始
久しぶりのバイトで未経験の清掃。
私、清掃のバイトを始めました。
何もわからないので何でも、簡単な事も一から教えてください。
同じ事を聞くかもしれませんがよろしくお願いします。
そんな話も責任者の方は大丈夫よー!と
〇〇さんに今日は付いてもらってね!と始まりました。
まだ仕事が始まってないのに私は既に自信喪失。
私は極度の方向音痴です。
掃除セットのカート?の場所までエレベーター、徒歩、階段、エレベーター(だったかな?
)その時点でもう大丈夫か?!

そこからまた移動して掃除の階へ。
それももうわかりません💦
〇〇さんは、
☺️みんな最初は迷う!って言うけど慣れたら大丈夫よ
仕事はその階はだいたい教えてもらえたので大変だけどできました。
ただ私のメンタルでは作業してる方の所に入って行く事が苦痛すぎました。
その作業してる方達のブースから始まっていくのに、次の仕事をしてる時にこれから毎回あのブースあるのかーやだなーが頭を占めてて。
たった1日で心折れました(言い過ぎだけど
)

でも翌日もバイトでね。
辞めるなら早い方がいい、
たった1日で何がわかるのか?
でも続けてまた教えてもらっても辞めたら無駄になっちゃう、
もう初日の仕事中から、終了して帰宅途中、家に着いて頭痛で横になってる時、翌日に備えて0時に寝に入って2時間眠れず、4時に目が覚めて頭痛薬飲んでゴロゴロしてる時。
ずーーーっと辞める事しか考えてませんでした

もうたった1日だけで辞める考えのメンタル。
頑張って続けよう!
…でもずっとお腹モヤモヤしっぱなし

悩み悩んで結局言いました。
〇〇さんは私の気持ちを汲んでくれて後から来た方に話してくれ、休憩中に私が呼ばれ 責任者と電話で話して今日で終わりということで…となったと。
書類交わしてないんだよね?!みたいな話もありつつ、後日郵送される書類に記入することに。
今回話を聞いてくださったお2人、私が苦手意識があるブースの事を言った時に
人と話すの苦手という事を分かってくださった。
そう、私人の目というのを気にしすぎなんだろうなと自分で今回再認識しました。
制服をクリーニング出すので、返しに行く事は苦行ですがその時に責任者の方に会うと思うので改めてご挨拶しなくては。
こんな1日(計2日)で辞める判断するとは自分の弱さを知ってがっくし。
家族は無理して続けなくていいよ、と言ってくれましたが自分が情けない。
また仕事探そう。