内科受診 | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。

内科の話。
前回行ったのは7月
今回行ったのは10月
そしてその間行った乳腺外科は9月です。
それぞれの血液検査並べます


内科7月

乳腺外科9月
内科10月
前回のブログ
当日の内科、検査項目部分にチェックがなくて待合室で診察待つのみだったので不安になり、受付けの方に確認しました。
お母さん当日持参した乳腺外科でのCT検査のCDの他に血液検査はあるか?
の確認をされました。
血液検査の項目が内科とは違く勝手に私が判断して😅持ってきていない💦💦💦
時間もないからこれから血液検査はしない、という判断でその後診察へ。
CT検査結果と血液検査結果も持ってくるという話だったよ?と先生に言われ驚き
でも!
スマホには前回のブログにする為に写真は保存してあったのでそれを見てもらいましたよ。ホッおいで
中性脂肪が718ってことを言いながら、8月にエアコン壊れてアクエリをがぶ飲みしていた話をして…
驚き「それってやっぱりまずかったでしょうか?」
病院「甘い水飲んでるのと同じだよー!砂糖いっぱいだからねー」

病院「そうか、そのせいで700超えたのかなー?やっぱり血液検査しようか」
で、血液検査・尿検査をしました。よかった。
今回は中性脂肪316
高いけどね魂が抜ける718よりは減ったよ。
先生は
病院「善玉が少ないんだよなー💦」
善玉とは「HDLコレステロール」40の事。
動脈硬化予防の薬を出すか出さないか、出す!って状態ではないみたい。
ただ、タモキシフェンで脂肪肝になったかもしれません、今は休薬中です。って話をすると…
病院「休薬しないで飲んでかまわない、ガンの方が重要ですから」
とおっしゃる。はてなマークびっくりマーク驚き
また乳腺外科に行って話さないといけないのか煽り
そういう薬の話だと苦手な先生に回されるのに、実際は別の先生になる、という事に前なったので嫌なんだよな。
わざわざ曜日変更されたのにその先生じゃなかったのは腹が立つ。
でも私もタモキシフェンなしで2〜3年経つので不安だからなー。
病院側が何も言ってこないのもどうなのかね。