卒業式 | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。



無事に上の子が卒業式迎えました。




そして、皆勤賞ももらえました。
(1日コロナで休んだけど…出停扱い)

学年で20人いて、クラスでは1人だったらしく、卒業式終わってクラスに移動してからみんなの前で渡されたようです。👏👏👏









卒業式、受付時間ギリギリセーフだったもんで。
ちょうど上の子のクラスが先頭で体育館横に移動してきた所に遭遇しちゃって。


私は上の子の後ろ姿に気づいたけど、話しかけちゃうとビミョーなお年頃だろうからやめといた。




横を通る時もササーっと。



帰ってから聞いたら、「あれやっぱりママだったんだ。え?こんなギリギリに来る人いるんだ、って思ってたら見た事ある刈り上げだから…」と言われた。にっこり





色々あってギリギリになってしまった。
バス1つ見送ったらその後がいけなかった。





タクシー乗りたかったけど🚕=꒱‧*頑張って歩いて行ったら、タクシー乗り合いして降りて割り勘してる保護者4人とかいた。うらやましい。





この時既に汗だく。





割り当てられたクラス毎の席は遥か左奥の前方で。もう私の視力では空席が見えず。


入口近くの、10組の席に座ってしまいました。





上の子1組なのに。







1組なので、入場もすぐスマホで構えて、一瞬撮れました。



そこ、10組の保護者席だから撮ってたの私だけ爆笑




なので、10組の生徒さんが名前呼ばれる時は私も撮りました。知らない子達だったけど。






式の中盤でやっと私の汗もひいてきた。爆笑






担任の先生(女性)は袴でした。

他クラス担任の男性も袴の人がいたり。スーツだったり。色々なんだね。







式も終了して、生徒退場して。

保護者も帰宅してくださいって。



まだコロナの関係だからか。
卒業式の看板の前で上の子と撮る事は出来ず、1人帰宅しましたー。







富士山が見れるんだけど、今日は雲で全然見れなかった真顔残念。








全く泣くことは出来なかったけれど、三年間お世話になった高校に最後行けたのでよかった。