やっと4年目にして…!笑 | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。



さて、タイトル


笑   は情けない笑いですかねーよだれ




過去に書いた


日付けは 2020年9月






ニコニコあんぐり   びっくりマークはてなマーク    不安






手術したの2018年よ?


医療費控除しなきゃなー指差しってブログ書いたの2020年…💦



そして今年2022年


やっと申請しました私ニコニコニコニコニコニコ


奇しくもオリンピックイヤー(正確には違うけどおいで)

4年目の正直(違うね目)











今回は、紙で提出ではなく、スマホでマイナンバーカードを使って申請しました。




ここからの囲みは読まなくても大丈夫です。


役所にて。
ニヤニヤ「令和」の用紙を「令和」→「平成」と直して記入してもいいのですか?と聞いたら

お母さんお待ち下さい
(お母さんお父さん何やら上司に確認中)
上司らしい方が来てくれました。
お父さん令和前の平成だと基礎控除だか基礎なんとか?が数字が変わってしまったので令和の用紙に記入しても結果の金額が違ってしまって損するかもよ?パソコンあるならネットでやった方が勝手に平成の計算してくれるからいいよー!(←こんないい加減に言ってないにっこりすみませんよくわからなかったです)


詳しくわからないので間違ってる部分多数あるでしょう物申す信じないでくださいニコニコ







用紙は数字を記入して、
例) A+B-C=D  
みたいに記入した数字を自分で計算しなければならないのです。






国税庁のホームページでe-Taxとかっていうのを登録して、マイナポータル(アプリ)をスマホにダウンロードしてマイナンバーカードを登録して…💦💦





にっこりにっこりにっこり

驚き驚き驚き

煽りびっくりマークはてなマーク無気力無気力無気力

真顔真顔真顔


ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3
(2日にわたりましたお察しください)

にっこり凝視はてなマークびっくりマークネガティブ

魂が抜ける無気力むかつき

ネガティブネガティブ昇天

びっくりマークニコニコニコニコニコニコ申請終了





話にするとくだらなく長くしか書けないので絵文字で表現してみました。



マイナポータルにマイナンバーカードを登録する時点で既に雲行きは怪しかったです。










疲れたけどまだやらなきゃいけない。

上の子の矯正歯科代の2020年分は骨シンチとかPETCT検査もしたのでやらないともったいない指差し(ギックリ腰もしちゃったし…)


これからやります。ネガティブネガティブネガティブ





YouTubeでstraykidsを聴きながら頑張ります。