個人面談 | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。



本日下の子の個人面談。




今日のスッキリ占い






人間関係のトラブルに注意
言葉がきつくならないようにしよう





滝汗滝汗滝汗




今回の個人面談は希望者だけなんです。



そう、希望したんです。

いつもならしません。





希望者のみの個人面談の締め切りギリギリで
下の子にちょっとトラブル。


うーーーん。

個人面談で話してみようかな?










今、6年生。

小1の時にちょっとトラブルがあった子がいて
今回の相談はその子が絡んでる。




その子の名前は下の名前は知ってる。

名字はわからず…。


そんな事ある? 笑





要するに、嫌い
(そこまでは言ってない)

うーーん、言い切るのはおかしいかな。

苦手、怖い。

名前、名字まで知ろう!とは思わないみたい。






その子を含めた2人に

放課後キックボードで学校に行き、友達と遊んでる時に名前を呼ばれ

キックボードを貸してと言われた下の子。


本当は貸したくなかったけれど貸した。

貸さないとめんどくさいからだって。





返してくれた時にキックボードを見に行った。




また遊びに戻ってしばらく経ち…




今度は別の友達が下の子を呼ぶ

「下の子、キックボード壊れてるよ!」




行くと、後輪のブレーキになるカバー?が外れていた。



さっき貸した2人に壊した?(直球だね)
と聞くと「壊してないよ」と言う。

実際、貸したけど心配だったから返してくれた時に見に行っている。



でも何でカバーが外れていたのかはわからない。







結局キックボードはパパが直してくれた。








キックボード誰に貸したの?と聞くと

TとM.J。

Tは何ていうの?

知らない。

何で知らないのよ!

名字聞く時がなかった。

わっつ?



名字、聞く時がないまま6年生になりました。


そして今も知りません。

どうでもいいらしいね。





今回は誰が壊したとかそういう事ではなくて

名前も知らない子なのに
本当は貸したくなかったのに
貸さないといけない関係性

それはどうなんだろうなーと。
相談してきます。


下の子の性格もあるのかな?とも思ってます。





私は

名前も知らない友達って何ですか?
(下の子は友達とは言ってないけど)

貸したくなかったら貸さなければいい!

今回は誰が壊したとかじゃないよ?
自分の管理の無さがそうしたんだよ。

って言ったけれど…合ってます?









さて、占い

人間関係のトラブルに注意
言葉がきつくならないようにしよう



見た時にびっくり 笑


気をつけて話してきます!