身分証明書ゲットだぜっっ!! | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。




やっと、やっと笑い泣きとうとうね。









マイナンバーカードGET!!










↑↑

過去のブログで身分証明書がないために困っていた内容です。








あのですね、今回も身分証明書が必要だったんです。

そりゃそうだね。








※マイナンバーカード総合サイトより抜粋





私は上記の①は持っていないので
②から2点選ぶしかありません。



健康保険証!
年金手帳!










年金手帳!?








実は
先に主人が自分のだけ交付してもらってきていて渡された書類に手続きに必要な物が書いてあるのを読んだけれど…身分証明書代わりの②の物が頭で受け付けなくてちんぷんかんぷんでした滝汗






なので電話で問い合わせをしました。





実はだいぶ前からマイナンバーカードを申請していて、交付通知書(ハガキ)が届いていたんですが…
期限が  1/15 






期限が過ぎていたんです滝汗






でも主人、行ってみたら交付してもらえたからね。
そこを改めて確認と、もうちょい詳しく説明してもらいたくて。





電話

真顔運転免許証、パスポートないけれど 住民票の写しとかは代用できませんか?




お父さんできません。
20歳超えていたら皆さん「年金手帳」はあるはずなのでそれと健康保険証の2点で手続きできますよ。




脳内で
年金手帳あったけど、どこ?!



滝汗もし、もしですよ?年金手帳がなかったら、探せなかったらどうしたらいいですか?




お父さん…あとは船舶免許やなんたらかんたら
真顔そんなのはないので探します!笑








記憶の片隅にある置き場所を探したらすぐ年金手帳ありました!





よ"がっだよ"ーー笑い泣き






子供2人のも発行してもらいました。
…主人はマイナポイント狙いでしょうね。





子供には特にマイナンバーカードの必要性感じないから。










ま、私はやっと身分証明書が出来ました。





ラミネート加工したマイナンバー通知カードを引き換えで出すんですが懐かしさを感じました 笑