先日上の子が抜歯した話、第2弾です。
興味のある方どうぞ
(内容はないよう💧)

前回と同じ位置の反対側。
第1小臼歯。今回は左側。
私は前回、上の子 初めての抜歯だったので付き添いで行きましたが(お手紙付きだったので)
今回2回目だし、前回痛くなかったらしいし。
というか、昼過ぎから頭痛で、薬飲んでも痛みが続いていて行く気ゼロ!

薬の間隔4時間経過したからまた飲みましたが効かず…





主人にお弁当メールで頼んで、電話きたけど無視して寝ました 笑
気持ち悪いし、頭痛いし。
いつの間にか眠れて目が覚めたら22時。
でもまだ頭痛い!

4時間経過してるからまた薬飲んで、下に降りて買って来てもらってたおにぎり食べて。
夜中過ぎにやっと薬が効いてきましたよ。やっと。
上の子も起きていて、歯を見せてくれました。

今回歯の根っこが2つに分かれてるからなのか、前回よりも抜くのにぎこぎこしたらしく、痛くて。
今回何故か抗生剤なし。痛み止めは前回使わなかったのを使って、とのことで薬類は出されなかったと。
抗生剤なくていいもの?
前回出したからって…前回と今日とまた別の歯じゃない?納得できない。けど、上の子の聞いた内容と理解した内容が違うのかもしれないのかな?
でも今回の抜歯は痛かったから痛み止めも飲んだとのことでした。
年明けに矯正歯科の予約入ってるのでそこから新たな矯正が始まるようです。
ブラケットとか?かな。
また食事する時に大変なんだろうなー。
頑張ってほしい!