ゴミステーション | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。



ゴミステーション、うちは戸別収集なので

びん、缶、古紙、草木類、小型電化製品などゴミステーションに捨てに行きます。




前に住んでいた所は戸別収集が始まる前だったので生ゴミ・プラゴミなどはゴミステーションに捨てに行くのですが。





大家さんの敷地のすぐ前に、折りたたみのゴミステーション



利用するのは大家さんとうちだけ。
(びん類などはまた別の所まで行かなければいけない。)



こういう感じの
     ↓



大家さんは高齢で一人暮らしだったので、組み立ては大体私がしてたんです。



組み立てってほどでもないけどアセアセ



畳まれて立てかけてあるので、四角く立てて蓋を被せて、真ん中部分の金具をカシャン!として終了。



毎週2回そんな事を繰り返し気づいた。





目あら?





金具を止める時に、色が変…びっくり何だ?



金具の周りが変色していて、緑色が黒ずんでる。




気づいた日から数日後






気ーづいちゃった
    気ーづいちゃった
         わーいわい。







畳まれて立てかけてあるゴミのやつの前に、犬の散歩している女性。



小さいわんちゃんが金具目がけておしっこしてました。





私、買い物帰りで目撃しまして、女性は引っ張る訳でもなくて普通にさせてまして。




歩き出して、私も段々近づいてたのですれ違う時に声かけました。




今、おしっこしましたよね?   と。


女性、はい。  と。





…もう、この時点で何だか話が通じないかなー?と思いましたが、言うことは言いました。




いつも組み立てる時に金具周りが変色していて不思議に思っていたけど、原因わかりました。
今日初めてではないと思います。
(この時も否定もしなくて、はいーと言ってました。)
手で止める部分ですし、公共(?)の物なのでやめてください。



こんなこと言ったと思います。


女性は、わかりました。と言っていたかな?












何だかなー



やめてもらえたらいいけど、謝ること求めてないつもりだったけど求めてたのかな?
だから何だかなーの気持ちになったんだな。
無理だよね。笑








家に帰って、空のペットボトルに水汲んで、おしっこ洗い流しに行きましたよ。





ちゃんちゃん。