既に1年経ちました!
今抗がん剤の真っ最中の方、これから始まるという方、そして私と同じで本当はしなくてもいいタイプでどうしようか悩んでいる方。
髪の毛の話なのですが、もちろんいずれ生えてきます!
前髪の伸びがいまいち悪いですが……

抗がん剤を投与した日から約2週間で髪の毛は抜けていくのですが、私は妹が約10年前に27才で乳ガンになっていたので一連の髪の毛の変化は把握していたので、髪の毛が抜けるという副作用には寛大(笑)でした。
ウィッグを用意していても結局無理だった私。
でも、鈴珠さんのつけ毛で乗り切れました!
でも、私は仕事をしていない状況だったので帽子ありきのつけ毛で大丈夫でしたが、仕事をされて頑張ってる方はウィッグなしではダメですよね。
ウィッグも医療用で、病院から渡されるパンフレットで見ると30万とか…。
せっかく高価なのを作っても結局かぶらないで安価の方を使っている、という話もネット検索で仕入れました(笑)
安価のウィッグも試着できたりするので、それを試してからでもいいと思います。
手術してから抗がん剤を始めるまでに約1ヶ月猶予(?)があると思います。その間にウィッグの算段をつけておかないと、2週間後には抜けて体調はすこぶる悪いので探してる余裕なんてないと思います。
私は安価なウィッグを選びました。
仕事もしていないし、高価なウィッグをもったいない…としか思えなくて。
私はリネアさんのを2つ用意しましたが、もうすぐ抗がん剤初日!の前に被ったらサイズが合わなくて被るのが怖くなり、慌ててネット検索して鈴珠さんのを注文しました。
そんなこともあるので抗がん剤投与前に用意するのがいいと思います!
今現在の髪の毛。
私の毛量はどの美容師さんもすごいね
という感じ(笑)

それが今は前髪の量が少ない気がします。
前髪を手でかきあげても以前のような跳ね返し(笑)が感じられない。あんな人並みになりたいと思ってたのに今はさみしい。
おでこが元々狭いのですが髪の毛が伸び、帽子無しでも大丈夫になった頃、「おや?少しおでこが人並みになった?」と喜んでたんです。
それがこの前気づいた。前髪あげると生え際に短い毛がちょぼちょぼ生えていて、こりゃ結局元のおでこになりそうです。
髪の毛が抜けるのを悲しく思わない訳ではなかったので(もう恋なんてしないなんてみたい)髪の毛がごっそりと抜けた時はくるものがありました。
でも抜けるのが嫌で抗がん剤をしないなんてそれの方が怖いです、私は。
抗がん剤が効くタイプの方は頑張って欲しい。
私は、抗がん剤があまり意味がないタイプなので、リンパ浮腫になった今はちょっと後悔しないでもない(もう恋なんて
)けど、5年、10年後を考えて選んだのでね。


ほーんと、自分の身体のことだけど決断するの怖いしきついですね。
でも私たちはこの先を生きていくんだーーー!
がんばろー!(急に青春しちゃった)
ここまで読んでくれている皆さんもきついですよね。相変わらずの安定の長さ‼️お疲れ様です。
いつもありがとうございます!