松坂牛の豪華ランチをいただいた後は、徒歩で100名城の松坂城へ。


手前に御城番屋敷があります。

平日ですが、ちらほらと観光している方たちがいる中、誰もいなくなるタイミングを見計らってシャッターを。


屋根しか写ってないですが、この中の建物で映画るろうに剣心のロケも行われたそうです。


斜め上から見るとこんな感じ(松坂市ホームページより)↓


松坂城の警備をする藩士とその家族が暮らしたところとのこと。

(玄関の様子から、今でも住んでいる人がいる箇所もある模様です)


松坂城は石垣が見所。




石垣好きとはいえ、ぐるっと一周したら見終わってしまいました。


急遽電車の時間を調べて、翌日行く予定だった続100名城の田野城へ。


松坂と近く、こちらも駅から徒歩圏内という、ありがたいところです。


あまり下調べをせずに行ったのですが、思いがけず立派な石垣の出迎えにテンションが上がります。



天守台からは流石の見晴らしのよさ。


松坂城ほど人はおらず、数人の城好きの方々とすれ違った他は独占状態でした。


大満足で、その後は津のホテルまで移動しました。