クマノミ しながわ水族館 | 落書きです

落書きです

いろいろとね…写真が多いのは文章を考える力がないためです。

共生水槽

異なる種類の生物が協力して生活することを共生と呼びます。クマノミとイソギンチャクの関係はよく紹介されますが、その他にもテッポウエビとハゼなど様々な共生関係を見ることができます。じっくりと観察してみましょう。



クマノミとイソギンチャク イソギンチャクは触手に刺胞という毒針を持ちその毒で魚を仕留め食べてしまう印象だが実際にはプランクトンが主な食料でクラゲのように褐虫藻を体内に共生させておりそこから多くの栄養を得ているのだそう。


クマノミはイソギンチャクの持つ刺胞の毒に耐性があり、イソギンチャクを隠れ家としています。ただイソギンチャクにもチョウチョウウオという天敵がおりクマノミはそのチョウチョウウオを追い払います、南の海ではクマノミの住んでいないイソギンチャクはチョウチョウウオに食べられてしまいます。
逆にそれを利用して水槽内に増えてほしくないイソギンチャクが発生したら食べてもらうように水槽にチョウチョウウオを入れている水槽もあるという事です。