皆さんこんにちわ。

はにQです

 

本日は、これからの長いGWに向けての時間つぶし!について書きます。

私は、最近パチ屋で並ぶ事はありませんが、昔は並んでおりました。

雨の日も風の日も雪の日も、朝の7時位から開店まで並ぶ日々

あの時は勝てましたが、辛かった。

当時は待つ時間が辛くて毎日『日経新聞』買って読んでた位です。

 

それが社会人になってから新聞全く読まなくなるとは思わなかった。

 

さてそんな並びの時間を潰すため、今ではスマホゲーやってる人もいると思うのですが、趣向を変えて小説や、テキストサイト、も読んでみてください

思わぬ自分と出会えたりしますよ!

 

という事で、今日のおススメは、アメブロからはこのサイト

 

■結婚物語

https://ameblo.jp/kekkon-monogatari/

 

恐らく有名だとは思うのですが、周りの人に話すと意外に知らない人がいるので、紹介します。

 

書いている人は女性。

仕事の感想などをブログで日々アップしてくれています。

女性ブロガーで、仕事は結婚相談所アドバイザー』

 

この時点で、面白い匂いがぷんぷんするぜー!となってきますが、実際面白い。

恐らくこの人自分と世代が近いと思うのですが、小ネタにドラゴンボールパロディなどを入れてこられるとたまらない物があります。

 

ちなみに、これを知ったのは、去年の冬?だったか、いきなりネットニュースで上位に上がって来たというのがあります。

その時に読んでから、おもしれー!

と思い、定期的に読んでいます。

以前の記事でこんなのがあります↓

 

お見合い初回とアプリ初デートは殺られる前に殺れ(男性編)

 

これ見たら記事読みたくなるわ!

という事で、一つ

 

あと、GWに読んで欲しい小説

 

これは、「なろう小説」 の中でも面白い奴

なろう小説とは、小説家になろうというサイトで、小説家になりたい人が自分の小説をUPして、皆に楽しんでもらおう。

そして反応をみて、よければ書籍化して売ろう。

 

というサイトです。

基本的に無料なだけあって、出来がいいのはきっと 5% あるかどうかでしょう。

全部読んでないですが。

 

ただ、その中には光り輝く原石があるらしいです。

僕はごく最近読み始めたので、小説を読むのが好きな人が面白いよ!と紹介してくれたものを幾つか読みました。

「なろう」なんてカスだろ。

 

と思っていた自分がなろうを読み始めるにはいろいろな理由があるのですが、その流れも後日書こうと思います。

 

で、とりあえず一般の方におススメ

 

■神様の定食屋

https://ncode.syosetu.com/n3349dr/

 

文章も短めだし、すごいいい話で心温まる話です

 

事故により両親を亡くした主人公。

両親の定食屋を継ぐために奮闘するが、料理に関する知識や経験が皆無

そんな主人公に、近所の神社の神様が料理ができるようになる願いを叶えるという。

が、その代わりに彷徨う霊の願いを叶えろと神はいう

 

それぞれの霊の願いは、自分の想い人に手料理を食べさせたい。

というもの。

息子に最後に手料理を食べさせたいおばちゃん

弟子に自分の料理を食べさせたい師匠

 

そんな人たちが、主人公の体を借りて心を込めて料理を作る

そんなお話。

 

 

■借りぐらしのご令嬢

http://ncode.syosetu.com/n8162dc/

 

中世ヨーロッパをイメージした話です

貧乏貴族の勘違いからはじまる美しい恋の物語

なんですが、武骨なおっさんが周りに振り回される姿がキモカワイイというやつです。

 

離婚だ!不倫だ!おっさんずラブだ!と世の中ドロドロと汚いので、たまに美しい話が読みたいという貴方にうってつけ。

 

 

という事で、興味があれば読んでみてください。

でわでわ!