【ネタバレあり】NANA MIZUKI LIVE UNION 2012 in 群馬・グリーンドー | ハニ丸のブログ

ハニ丸のブログ

ブログの説明を入力します。

ハニ丸のブログ-120707_0839~01.jpg

ハニ丸のブログ-TS3N0235.jpg

ハニ丸のブログ-120708_1045~01.jpg

【この日記には水樹奈々さんのライブツアー「LIVE UNION」のネタバレが含まれています。閲覧は自己責任でオナシャス!】


てなわけで昨日の奈々さん群馬初上陸のライブに行ってきました!

夜行バスで東京に到着→電車で約2時間かけて群馬県の前橋駅へ。

8時頃に到着して駅のコインロッカーに荷物をいれて駅前から会場のグリーンドーム前橋に行くバスが出ているという事でしたが行列ができていてバスに乗り切れないと思ったので駅前の地図見て徒歩で移動することに…目標になる群馬県庁が見えましたし。

途中のコンビニで朝食のパンでも買って物販列に並んでる間に食べるか~と思ったのに行くルート上にコンビニ無いとか…大通り選んで歩いたのにw

物販が8時前に1000人以上並んでいたらしいのですが、思ったよりスムーズに進んだので13時過ぎには買えましたね。
心配だった雨も私が並び始めてからはほとんど降らなかったし。せっかくサンダル履いてきて濡れてもいいようにしたのにw(靴はロッカーの荷物の中)


周辺をぶらぶらして駅近くの商店街が七夕祭りをやっていたので見ていくことに。
浴衣姿の女性いいね~日本の夏って感じがする。

屋台とかも地元名古屋では見ないものが沢山ありました。
生の果物を絞ったジュース売ってたり、鮎の塩焼き売ってたり、話には聞いていたけど実物を見たことが無かったウエハースみたいなのに絵を切り抜く「かたぬき」があったりetc…普段見るのとは違う屋台があると面白いわ~(笑)


しばらくして今回一緒に参加するマイミクのホプザッブ氏が到着する時間になったので前橋駅で合流→宿にチェックインしてライブの準備して荷物置いて遅めの昼飯を食べて再びライブ会場へ~

ザッブ氏とは昨年12月に東京ドームで行われたのLive Castle初日に引き続き2回目の奈々さんライブってことで。FC枠で依頼されてチケット取ったのですよ。


会場に到着した時にはすでに入場開始していた(と言うより開演15分前くらい)ので早速入場。
この会場は普段競輪場として使われているのでアニうた北九州で使われいた小倉ドーム(だっけか?)と同じ楕円形のスタジアムです。


で、チケットはアリーナB2ブロック11・12の連番…最前ブロック2列目通路側ktkr!
B1ブロックの人が間違えて座ってましたが(笑)


久しぶりの奈々さんでの通路側、最前ブロックは昨年夏のツアーの埼玉公演以来ですね。あの時も2列目だった気が(笑)

てなわけでセトリ行きますよ~ネタバレは自己責任で















































【セットリスト】
01.POP MASTER
02.時空サファイア
03.Love brick

MC(群馬ライブ初参上。会場が個性的な形)

04.PERFECT SMILE
05.76th Star

cherry boys「恋のロックンロールスター」(チェリボ紹介コーナー。トークテーマは「七夕の願い事」)

06.METRO BAROQUE
07.ミュステリオン

MC(回って~。もう一回はトム君こと大平勉さんと。カドD紹介。小野Dに許可もらった)

08.ROMANCERS’NEO
09.ETERNAL BLAZE
10.SECRET AMBITION

TEAM YODA「Love Like a sea」(TEAM YODA紹介コーナー)

11.SCOOP SCOPE
12.PARTY! PARTY!

MC(8月8日にFNS歌謡祭に出演が決定しました)

13.絶刀・天羽々斬

MC(シンフォギアの奏者は別の現場でも仲良し)

14.Brand New Tops(タオル曲)

映像(DQ7風)

15.Synchrogazer
16.NEXT ARCADIA

MC(最近は返信する少女をやらせてもらう事が多くて映像でも変身してみた。なのはA'sは150分)

17.BRIGHT STREAM
18.Justice to Believe
19.Don’t be long

MC(次が最後)

20.宝物


アンコール

MC(群馬で初めての「シャッス」。次の曲は宇宙最速公開)

E-01.FEARLESS HERO

MC(今晩放送のDOG DAYS'の主題歌。ゆるキャラころとん登場)

E-02.ONE

MC(ころとん退場)

E-03.POWER GATE

MC(挨拶&メンバー退場。今日は何の日~→7月7日~。どうしても歌いたい曲があって茨城でコンサートがあったのに駆けつけてくれた。上松美香さん登場)

E-4.7月7日

MC(プレゼント投げ入れ。ころとんのキーホルダーにサイン入り。水樹奈々にかかってこ~い)





いやぁ~通路側で全力で飛び跳ねることができたので最初から全力全開でした。具体的に言うとドタマのポプマでポケットに入れてたUO落として折ったりペンライト落として壊したり(ぉぃ


5曲目の「76th Star」とかレア曲過ぎてニヤニヤがとまらないwww
仙台の時の「恋してる...」といいこの枠はシングルのカップリング枠なのかな?なら滅多に聞けない曲が沢山歌われそうだな~


「chronicle of sky」でガチ振りコピやるつもりが「SCOOP SCOPE」に変更されてた…まぁこれも振りコピ曲と勝手に思ってますが(笑)


「Brand New Tops」は前回より私の周りでは追いかけ歌詞のところを歌ってる人が多かった印象が。それでもまだ少ないですけどね。アルバム発売直後の西武ドームは結構歌ってたんだけど。


で、なのはA's劇場版主題歌の「BRIGHT STREAM」では初見だった仙台とは違い(ラジオでは聞いてたけど)歌詞をしっかり聴いていたらガチで泣いてしまった…なんか歌詞が自分の中のスイッチ入れてしまった感じで。
時々あるんですよね。JAM Projectの「SOULTAKER」もライブで泣いたし。
サビの音楽と歌詞のダブルパンチで撃沈しました。

公開はいよいよ次の土曜日、奈々さん大阪ライブの前に劇場に見に行きたいけど…さすがに無理かな?


アンコールでは最速公開の「FEARLESS HERO」がっ!
奈々さんってライブやる土地でライブやる日にアニメ最速放送日の場合ってライブで初公開って比較的多い気がする。ロザバンの時もそうだったし(去年のBLOOD-Cは地元愛媛が初公開だったけど)


ゆるキャラのころとんは写真3枚目の丸っこい豚のキャラクター。歩くのが大変でTEAM YODAメンバーに付き添われて出てきた(笑)
絶対群馬県と言えばぐんまちゃんだと思ったんだけどな~ころとんは仙台のむすび丸と違って踊れなかった(笑)


ONEは後半(CDで言うと2分40秒~)で奈々さんが「みんな歌って~」ってマイクを会場に向けるのですが今回からモニターに歌詞が出るようになりました。
結構歌詞わかってない人が多かったですからね(苦笑)


ゲストの上松美香さんは茨城でのコンサート会場から車で通常は約2時間くらいかかるそうなのですが、ナビの到着予想時間が77分だったとか、道中は大雨だったけど会場に近づいたら雲間から光が射してきたとか。
渋滞とかで最悪間に合わないかもしれないくらいだったそうでリハーサルやる時間が無かったのでリハーサル無しのぶっつけ本番になったらしいです。

7月7日にライブがある時にこの曲を歌えるのが嬉しいって話してました。

全体的に跳び曲ばかりのライブでラストはアルパの演奏のみでしっとり終わったのは良かったですね。




終わってから宿に戻って近くの温泉施設に行ったら「お疲れ様で~す」と同じくライブに行った人とすれ違いざま挨拶をしたり(面識無い方達でしたがお互いライブTシャツを着ていたので(笑)

晩飯食べる場所を探し回っていたらDOG DAYS'のOPに間に合わなくなった…ホントに食べる場所が駅前に無い(笑)


県庁所在地なのにびっくりするくらいお店が少ない土地でしたが長閑でいい土地でしたね~ライブとか無いと行く機会はなかなか無いと思いますけどw