妊娠中のアメリカの便秘薬 | ハニカミライフ  in ポートランド&日本

ハニカミライフ  in ポートランド&日本

結婚してアメリカにお引越し。
今はオレゴン州のポートランドに住んでいます。

海外大好きな男と
海外生活に慣れないの女が
アメリカで生まれたベビーと共に
人生を楽しんでいくためのブログ

妊娠してひどくなった便秘を治すために毎回の検診で便秘薬をもらってます。



ちなみに処方されているのは

Lactulose(ラクトース)=乳糖です。

牛乳にも入ってるラクトースと呼ばれる乳糖は胃では消化されず飲むとすぐ腸に届くので腸内のビフィズス菌をたくさん増やしてくれます。更に腸内の浸透圧を高めて水分を吸収して便を柔らかくする作用があるみたいなんです


便秘になりやすい妊婦には嬉しいじゃないか❤︎


このもらってる薬は液体で、30mlを水に溶かして1日に2回飲みます!

(初めは15mlだったけど私には効かなくて、、増やしていいと許可を得ました!)


2倍にした途端、効果抜群


この薬があれば便秘に悩むことはありません


まあ薬を使わなくていいように、

・野菜をとる。

・できるだけ多く寝る

・水分を多く摂る

・寒天をとる

・ウォーキング

っていうのを心がけてるけど。。なかなかね。。



薬を使いつつこれからもいろいろ便秘解消のため頑張りまーす






ちなみにアメリカでは薬を処方してもらったら、自分家の近くの登録してあるスーパーの薬局が薬を準備してくれているので、あとは取りに行くだけでOK


今日散歩ついでに取りに行って来ました〜




スーパーの薬局に行って名前を言うと薬を持ってきてくれます。





するといつもは一本なのに今日は。。。{B0E8F701-64DB-4E00-BE8A-9A507AAD4A5A}
4本!!


おおおお!!




4本も!?


月1で終わるとして産後の分も処方してくれたのかしら!?

と不思議に思っていました。




保険のカードを見せるとそれを見ながら受付の人がPCをカタカタ、、、、


そして

伝票を持ってきました。



「$473.00(5万円くらい)」


!?



わたし「これ一本でこの値段!?」



受付「そうだよ」




わたし「高すぎ!!



受付「でもそうなってる。見て!」


と紙を見せてくれるも私には意味不明。



わたし「えーーー!!おかしい!!4本でいくらだよ


とわめいてると

彼が何かに気づいたらしくまたPCをカタカタ。。。


受付「あれ!?1本だ!ん!?何か違うね。」



わたし「(違うに決まってるだろ〜)」



そして待たされること5分くらい。。



新しい伝票を持ってきてくれました。



$7.00(800円くらい)



わたし「あーーーーびっくりした!安!!」



受付「ごめんねー」



って軽〜い感じで7ドルで購入出来ました。





一体あの値段はなんだったんだ!?

意味不明過ぎて未だによくわからん



昨日も検診の受付で保険のことでいろいろあったから、今回その問題か!?って思ったけど、

こっちの保険の仕組み全然わかってない&それについて英語で話せないかからヒヤヒヤしたよ〜


わたしの出番なく解決したみたいでよかった〜




とにかく日本でもお世話になったこの薬さん。これからもお世話になりまーす



にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村