わたしのSHINee Worldレポ【※ネタバレあり】 | 夜明けの鹿(ルハン)に導かれ☆

夜明けの鹿(ルハン)に導かれ☆

ルーミン大好き人間のルハン応援ブログです☆
(※WayVはヘンドリブログに移動させました。)

ゆなですw

晩上好ダイヤモンドキラキラ

 

※この記事すべてシャイニの内容になります。

 

 

シャイニの映画観てきました指差し(え?)

入場のときにシールもらいました昇天

 

正直映画は見たいけど辛くなるかなとか

しうちゃんドルマート映画観に行っちゃったから

節約しなきゃなあ・・と

行かない方向でいたのですけれども・・・

 

先日、本当に偶然というか

まったくヲタ関係ない場所で

シャヲルさんに出会いまして驚き

 

※その方のスマホ待ち受け画面がシャイニで

それに反応したら

『シャイニ知ってるんですか!?』という流れになり・・

 

ついでに

映画のこともちょっと聞いたら

 

『映画は見たら泣いちゃうけど

見なかったらそれはそれで

後悔しますよ・・・』と言われてしまい。

 

うーーーーーーーーーん。。

これは見に行けってことかな煽り!?

 

でもできれば年を越す前に見たい!!

※明日誕生日なので今日が大晦日的な←

 

それで今の年(歳)のヲタ活の締めとして

見てまいりました( ˘ω˘ )

 

じゃ、ここからネタバレ含むレポというか

感想になります~立ち上がる

 

その前に(?)

 

ここでゆなさんのSHINee World(シャヲル)歴を

少しだけ触れます。

わたしのシャイニ歴

 

自分でも忘れてたけど

過去ブログに書いていたので

それをもとに

ざっくり説明すると

 

2012年のSMTOWNの映画を見に行って

シャイニが気になりCDを購入☆

 

それがこちら↓

で、その後シャヲルになって

2021年にSHINee Worldを去りました。

 

書いたことすら忘れてたけど

ブログって当時の想いが読めて面白いですねw

まあ、興味ある方はよかったらどうぞw

 

じゃ、映画の感想行きますね←

 

MY SHINee World

 

アルバムを出した年と

そのアルバム曲のライブ映像と

シャイニ3人のインタビューと

シャヲル(モデル)が交互に出て来て

進んで行く感じの映画でした。

 

2008年から現在まで

アルバムは韓国アルバムのみ

 

映画はワールドツアー(ソウルコン)

の内容でした。

※シャイニって今はわからないけど

ワールドツアーと日本ツアーが全く別物なんですよね汗

 

あ、それで←

 

知らない曲も若干あったけど

 

有名どころはほとんどわかるので

RingDingDongとかめちゃペンラ振りたかったし

ルシファーで『むっきんちぇ!!』って叫びたかったし←

 

あと個人的にSHINeeWorldⅢの映像が

たくさん流れたのがうれしかったよだれ飛び出すハート

 

SHINeeWorldⅢのソウルコンが好評で

どうしても見たくて

初の海外遠征がSHINeeWorldⅢ(台北)だったゆなさん。

 

あまりに良すぎてこのあと

ジャカルタにも行くのだけど

 

どれだけよかったかはこちらの

ソウルコンを見ていただいて・・

これ、映画上映して欲しいくらい(´;ω;`)ウゥゥ

 

それくらい内容がよかったんですよ~!!

 

そして映画のインタビューでゆなさんが印象に残ったこと(記憶違ってたらミアネ・・)

・練習室から宿舎まで歩いて帰るのもやっとだった。(過酷すぎる・・)

・キー君のうれしいこと30%嫌なこと70%を繰り返してるという発言(どんだけ嫌な事だらけなんだろう・・)

・デビューしてからが本当に大変だったということ

・キー君は地方出身者だから学校通えず他の事務所のアイドルとも話してはならない決まりで話せるのがメンバーだけでメンバー以外友達がいなくて気の合うマネージャーさんが来て話せた時がうれしかった発言。(ほぼ軟禁状態じゃん・・)

・デビューしたときは子供だったから・・子供だったから云々が言葉の端々に出てきてとても気になった。。。

 

なんか・・・・オブラートに

包んではいたものの

SMの闇が香ばしく

香っていたような

感じがしましたね。。。。

 

あと個人的に泣いた場面が

エビバデ(Everybody)

 

エビバデでようやくシャイニが認められたというか

壁を突破したような、そんな思いがあって

エビバデで号泣←え?

 

この映画ひとによって泣く場面が

それぞれ違うと思うんだけど

ゆなさんはエビバデでやられました。。。。。

 

透明傘は歌詞の日本語字幕ほしかったなあ・・。

 

コンサート映像が流れると

ホントにライブビューイングじゃないけど

大画面でコンサートが見られて

たのしくて////

 

エビバデ以外泣くところが全くなかった

ゆなさんでしたが

 

最後のエンドロールのときに

なんか急に悲しくなって来て

 

『エンドロールの途中で 悲しくなった

ねえ この思いは 何』

 

って米津玄師(pale blue)が

出てくるくらいの

思いに駆られてしまい

 

その後

映画館をでるとan encoreが

脳内でずっと響いてました

映画ホントよかったですよ

 

 

いろいろ書こうと思ったけど

なんか・・意外と書けなかった・・汗←

 

 

じゃ、晩安~☆

 

※画像おかりしました。ありがとうございました。

 

こちらもよかったらどうぞ(サブ垢ブログです)右矢印夜更けの黄冠亨(ヘンドリー)に狂いたい☆