高速ターミナル駅あれこれ&ここにもあのエビのお店があった!! | 夜明けの鹿(ルハン)に導かれ☆

夜明けの鹿(ルハン)に導かれ☆

ルーミン大好き人間のルハン応援ブログです☆
(※WayVはヘンドリブログに移動させました。)

ゆなですw

晩上好ニコニコキラキラ

 

旅行記つづきます~w

 

ちなみに2日目の行動ですが

 

①KAMONG(教大駅)

    ↓地下鉄移動(2号線)

②COEXartium(三成駅)

    ↓バス移動(301バス)

③SM事務所&CAFE

    ↓地下鉄移動(7号線)

④高速ターミナル駅

 

すごい分かりにくいが、こんな感じ(^o^)/←汚くて見えないよ!!(すみません。。)

ちなみにホテルは地下鉄3号線の忠武路駅なのでなかなか移動が楽でしたw

 

今回らんマさんにリクエストをいただいていたうちの

GOTOMALL、ダイソー、カンジャンセウ

 

こちらがまだミッションクリアできていなかったのでw

高速ターミナル駅にとりあえず向かいましたグラサン

 

GOTOMALLはよくいろんな韓国ブログでお見かけするものの、

ゆなさん行ったことが1度しかなく(;^ω^)

※前回パジャマを買った時です。

 

ほぼ初心者なので、コネストさんのGOTOMALL記事の地図を頼りに行きましたw

 

全然写真を撮っておらずアセアセ

安くてお得そうなお洋服がたくさん並んでましたよ(^o^)/

わたくしは明日履く用のタイツを1枚だけ買いましたが。

1枚4000ウォンだったのでお得なわけでもないような・・。まあ、でも助かりました!!

 

その後は高速ターミナル駅にある売り場面積が広いというダイソーへw

ここですw

地下にありますw

 

旅行用のメッシュポーチがあったので購入w

安くて可愛い(^o^)/

今使ってるのは日本のダイソーで買った灰色のやつと日本の300円ショップで買って

初日にファスナーが壊れたやつなので(;^ω^)←言い方。。

 

可愛いのを購入できてうれしいデスw

 

あと、こんな面白いのもあってww

これテプラみたいなシールが100円で作れますww

 

わたくしもさっそくチャレンジ!!

ルーミンシールを作りますよ(^o^)/

 

でも設定を間違えたのか(;^ω^)

ルハンさんの文字がめっちゃ小っちゃいアセアセ

※”シウミン”の下にある2文字のやつです。。

 

韓国ダイソーは面白いものがあれこれありますなあ( ^ω^ )←

 

あとEXOのグッズコラボでおなじみのMARVELグッズあれこれw

しうちゃん(キャプテンアメリカ)がセンターだね(^o^)/←

 

歯磨き用のコップがないので、しうちゃんカップ買いました( ^ω^ )

これ、小っちゃくてホント歯医者さんのコップみたいwwww

 

あと、マグカップも気になったけどw

これは、ギョンスカップ笑い泣き←サボテンに反応する人。。。

もう、エリにとってサボテンや蝶々はギョンスやしうちゃんですよね笑い泣き

そしてわたくしが欲しかった感じのものがなかったので、マグカップも買わず←

 

ちなみにわたくしがダイソーで購入したのはこれらですw

半分はお菓子という・・・(^^;

でもお菓子美味しかったwwww←

 

ダイソーを見終えると19時過ぎくらいになっており。

夕飯はカンジャンセウを食べましょうという話をしていたのですが。

 

わたくしが予定していたのは明洞エリアにある少年食堂舞月食卓の2か所のどちらかでしてアセアセ

でも、いまからそこまで行くのはちょっと面倒というか大変な気がして。

 

高速ターミナル駅にカンジャンセウが食べられるお店がないか

探してみたんですね。

 

 

そしたら

 

あった!!

 

FAMILLE STATIONというところの2階のレストラン街に入ってました(^o^)/

 

 

ちょっとここにたどり着くまでに迷子になっちゃったけど(;^ω^)

 

なかなかシャレオツなエリアにありましてw

 

ここを上がっていきますと・・

 

この緑色のネオンのあるところが『舞月食卓』ですw

チェーン店なんですね(^o^)丿

 

ちなみに新論峴乙支路入口駅のお店は以前記事にしましたが。

高速ターミナル駅にもあるのを今回知って、とてもありがたい展開を迎えたゆなさん(^o^)

 

※できれば移動せずに高速ターミナル駅でご飯を食べたかったもので( ^ω^ )

 

さて、ここでもエビをいただきます~(^o^)/

 

ごはんもおいしそう(^q^)

 

エビは撮り忘れて、ハサミでザクザク切った後に写真に収めたので(^▽^;)

なんかすいませんアセアセ

 

エビもごはんも美味しかったのですがw

今回、一番心に残ったのがこのスープ!!

牛のダシだったと思うのですが、とてもいいダシが出ていておいしかったんです笑い泣き

またあのスープ飲みたい。。。←ホントオーバーでなく正直な感想。。

 

 

無事にカンジャンセウも堪能しましてw

 

 

その後はゆなさんの希望でソウル駅のロッテマートに行きました!!

 

普段は預け荷物なしの格安プランなので液体物も重量のあるものも買えずに帰るのですが。

今回は、お粥やら何やら買いましたよ~拍手

まだかぼちゃの粥しか食べてないけど(;^ω^)かぼちゃ粥は正直あまりおいしくな・・・ゴホッゴホッ!!なんでもないです(^o^)/←

 

なんかかぼちゃ粥といえどかぼちゃのペーストのほかに混ぜ物というか中に入っているゼリーみたいなゼラチンみたいなよくわかんないドロドロした感じのが苦手でして(^▽^;)

レトルトだからしょうがないね。。

 

そしてソウル駅に来たので、旧ソウル駅の写真をパチリ☆

東京駅に似ていると有名なやつですww

 

これ、東京駅を設計した辰野金吾氏の作品かと思いきや・・

ウィキペディア先生によると辰野金吾に学んだ塚本靖氏の設計なんですってねww

 

最近、韓国に来るたびにこの国は日本だった時代があるんだなあ~って

懐かしいというか不思議な感覚というか上手く言えないけど親しみを覚えます。

過去に日本が支配していたことは決して肯定的にとらえるべきではないと思うけど

でも支配していた時代に当時の韓国にはなかった技術がもたらされたり、発展した部分もあって。それが今の韓国が発展するための礎になった部分もあると思うんですよね。※これは台湾でも同じようなことが言われているけれど。

 

歴史って良い面と悪い面の両方を見ながら学んでいきたいですね( ˘ω˘ )

そんなことを考えつつ・・・

 

ちょっと向きを変えると

今の現代的なソウル駅が( ^ω^ )

これ、面白い風景ですね(笑)

 

東京駅の八重洲口と丸の内口が両方いっぺんに見られてしまうようなwwwwそんな感覚www←

 

あと駅前にはプロジェクションマッピングをしているビルがww

↑いろんな風景に変わって面白かったデスw

 

そして、今回なんと!!

らんマさんと夜のタクシーにチャレンジしてみました!!

 

※何度も言いますが、わたくしタクシー怖くて乗れない人(^^;

一人のときは常に地下鉄かバスです。夜なんてもってのほか!!

(だから本当に木浦がトラウマになるほどコワカッタ・・)

 

 

ソウル駅のタクシー乗り場から乗りまして。

ホテル名を言っても伝わらず。

タクシーのおじさんがホテル名をナビに入力して向かいました。

 

ソウル駅のタクシー乗り場からだと明洞方面は大回りしないといけないのかな(^^;

でもナビ通りに進んでくれて、770円くらいで着きましたww

ぼったくりではなかったので一安心( ^ω^ )

 

あと二人で乗ると半額になるのでやはりお得ですねww

 

タクシーに乗り慣れている人はなんてことないのでしょうけれど(^^;

やはり誰かいないとわたしには厳しいです。。。

本当は夜のタクシー使えたら楽なんですけどね(笑)

まだまだハードルが高い乗り物です。。。。

 

 

ホテルに戻ると、らんマさんがとっておきのモザイクさんのスローガンを見せてくださいました(^o^)/

わーっ笑い泣き

でもこれ、隠す部分が違うような・・・・←おい!!

 

なので、モザイク解除!!!!←え?

 

ジョンD『あっちゅいですね!!!!!』

ジョンD大喜び(笑)それにしてもこのスローガン作ったマスターさん、さすがです拍手

よくわかってらっしゃる!!←何が?

 

ミングリ『ねえ!!!ぼくも入れて~!!!!』

ミングリちゃんもギャランの会に参入←やめて。。

 

と、まあ(笑)

ソウルのあっつい夜は過ぎて行きました・・・。

 

次は最終日になります☆

たぶん次で終わると思います~パーキラキラ

(たぶん。。←)

 

じゃ、晩安~☆