概要

ソイオイルマイスター検定は、アメリカ大豆輸出協会が実施・認定する民間の資格試験。

試験は年1回実施されており、東京または大阪で受験することができます。

受験資格は不要で、誰でも受けることができます。

受験料は3,000円です。

 

去年豆乳マイスターの資格を取得した際、大豆繋がりでこの資格を知りました。

調べてみると合格者はアメリカ大使館で表彰されたり、合格すると受験料が全額キャッシュバックされたり、さらに高得点で合格するとアメリカ研修に招待されたり…

盛りだくさんの合格特典に魅力を感じ、受けてみることにしました。

 

試験対策には公式HPで公開されているテキストを使用します。

テキストの内容は大豆油の歴史や効能、アメリカ産大豆の生産事情など。

図や写真が豊富に盛り込んであり、すいすい読める作りになっています。

 

3周ほど読み回して試験日を迎えることに。


受験(2019.06.29)

東京会場はビジョンセンター浜松町でした。

ビルの前には案内の看板が。

 

5階に上がると受付に通され、本人確認を済ませます。

マイナー資格だし受験者は少ないだろうな~と思っていたら、

会場内には100人くらいの受験者がいてビックリしました。

 

14:50になり、試験開始です。

試験は4択のマークシート式で、1時間で50問を解答します。

殆どが公式テキストから出題でしたが、テキストには載っていないような出題も一部ありました。

 

30分ほどで解答完了。

途中退室はできないので何度も見直して時間を潰しました。

8割は確実に取れた感触ですが、合格点が非公開なので安心はできません。

それでも、さすがに8割取れていれば大丈夫だろうと信じたい…

 

試験終了時刻になり、問題用紙と解答用紙を提出。

試験後の説明では7月23日に合否発表とのことでした。

 

合格発表(2019.07.23)

合格発表日がやって来ました。

公式HPのマイページにログインすると…無事に合格でした。

ただ、「合格」としか表示されなかったため得点は不明です。

 

合格者には表彰式の案内を後日送るとのこと。

表彰式の日程だけは決まっていて、今年は11月19日(火)だそうです。

ど平日ですが、4か月も先なので有休申請等の調整は余裕をもってできそうです。

 

この表彰式に出席すると受験料が全額キャッシュバックされるという話。

また、過去の参加者のブログ記事を拝見すると軽食が振る舞われるとのこと。

楽しみですね。

 

表彰式(2019.11.19)

表彰式はJPタワーのホール&カンファレンス。

例年アメリカ大使館で実施されると聞いて楽しみにしていたのですが、今年は会場変更とのことでちょっと残念…

 

入り口で受付を済ませると、その場で受験料が現金でキャッシュバックされました。

表彰式ということなので一応スーツを着て行きましたが、他の合格者もスーツ姿でした。

カジュアルな私服だったら完全に浮いてましたね…危ない危ない。

 

開会時間になり、全米大豆基金財団のディレクターからご挨拶。

続いてアメリカ大豆輸出協会のディレクターから試験結果についてお話があり、今回の検定では113人の受験者のうち105人が合格とのこと(合格率93%)。簡単な回だったようです。

その後、アメリカ大使館、日本植物油協会、日本中国料理協会の幹部の方から祝辞を頂きました。

 

後は去年アメリカ研修に行かれた方の報告や、アメリカ大豆の普及に貢献した企業の表彰(特別感謝賞)、合格者全員で記念写真撮影がありました。

US Soy サステナビリティ特別感謝賞の受賞の様子。

 

式は開会から一時間ほどで終わり、「ソイレセプション」という名の立食懇親会が始まります。

出席者は挙って写真を撮っていました。

これは写真映えしますね。

 

ソフトドリンクのほか、アルコールも飲み放題でした。

 

メニュー表。大豆を使った料理ばかり。

どれも優しい味わいで美味しかったです。

 

参加者は殆どが食品関係の仕事をしていらっしゃるようで、

名刺交換したり仕事の話をしたりして盛り上がっていました。

 

ちなみに資格マニアとして有名な鈴木秀明さんも来ていました。

お声がけしたかったのですが、タイミングが悪くお話しできませんでした…

 

40分ほど飲食して退出。

式場を出てふと窓の外を見ると…

おおっ… 東京駅を一望できる最高の立地でした。

当初は開催場所がアメリカ大使館じゃなくて残念でしたが、これはこれでいいですね。

 

せっかくなので、JPタワー内の博物館「インターメディアテク」に寄って帰りました。

撮影禁止だったので写真はありませんが、入場料無料なのに展示物が豊富で凄かったです。

 

さて、帰宅してお土産を開けてみると…

オリジナルバッグ、ソイオイルマイスターのピンバッジとシール、料理ベラ、ピン、手ぬぐいでした。

どれも可愛らしいデザインで、かつ実用的なものばかり。

 

中でも気に入ったのがピン。

(出典:アッシュコンセプト)

植物の新芽をイメージした画鋲とのことで、最高に可愛いです。

観葉植物好きの私には特に「刺さり」ました(笑)

調べたら「グリーンピン」という名前で5本で500円で市販されている模様。

 

そして、A4サイズの厚紙の認定証(日本語)。

英語表記の認定証も入っていました。

 

感想

とても良い資格試験でした。

大豆や食用油について深く知る良い機会になりました。

 

試験自体は非常に簡単で、合格者は表彰式に参加すれば受験料が全額キャッシュバック。

表彰式では料理とアルコールが無料で振る舞われ、お土産もいろいろ貰えます。

ここまで大盤振る舞いの資格試験は他に無いと思います。

興味を持たれた方は受験を検討してみてはいかがでしょうか。