2018年11月13日(火)

東京駅から東北新幹線はやてに乗ること1時間40分、よだれをたらすこと2回、激しい寝ビクで驚くこと2回。あっという間に仙台到着。
荷物棚に載せたキャリーケースは隣のオジ様におろしてもらいました。
感謝♡

改札で出迎えてくれたのは、日本盲導犬協会の職員笹山さん(о´∀`о)

今日から金曜まで、東北で唯一の盲導犬育成施設である「仙台訓練センター」にお世話になります。
盲導犬の育成だけでなく、視覚障がいリハビリテーションにも力を入れており、私の生活の質を向上させるべく、お世話になることを決めました。

私を担当してくれるのが笹山さんです。
臆病  & ポンコツなので、お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

一日の流れは、90分の授業(!?)が4コマ。
歩行訓練や道具、用具の紹介を受けます。

フリーな時間は、他の参加者とおしゃべりします。
中途で視覚障害者となったオジ様のお話は、ズキュンッ!と胸に響き、尊敬の気持ちや共感の気持ちが心の中をグルグルします。
人との出会いが新たな学びを与えてくれます。

担当指導員の笹山さんとの出逢いで、私も新しい情報をたくさんゲット!!!

[1コマ目「道具紹介」]
トラストメディカルの小泉さんによる道具の紹介。

・OCR
文字を写真にとって、音声で読み上げてくれる魔法のようで素敵な道具に感動しました。
その中でもこれ! 

「オーカム」
こんなにコンパクトなのに、出来る事が沢山あります。メガネに取り付けなくてもOK!!!!
➡︎ボタンを押すことで、目の前の書類やポスターを読み上げてくれます。
➡︎目の前にいる人が誰なのかを教えてくれます。
➡︎指をさしたものの色を教えてくれます。
➡︎時計をつけていないのに、腕を見せるだけで時報を読み上げます。

でもね、60万円もするらしい。
心ときめき、購入したいと思ったのもつかの間。

代用品は無料アプリ。
これでスーパーのお買い物が楽々スイスイ!になると期待。しばらくは練習してみます。

・VoiceOver
小泉さん、iPhone に搭載されているアクセシビリティの一つ、「VoiceOver」使い方のアドバイスをくれました。
➡︎右にフリックすると、選択が簡単に。
➡︎文字入力は両手でスムーズに。
これで屋外でも携帯操作ができるようになりました。
この有益な情報をみんなにシェアしたい。


[2コマ目「施設案内」]
個室が充実しており、ホテルのようです。
施設内にある自動販売機も音声対応です。シールにペンを当てると、全部読み上げてくれます。すごい!!!

[3コマ目「歩行訓練」]
今まで興味を持つことなく、なんとなく扱ってきた白杖のあれこれ。
・白杖の素材:アルミ、樹脂、カーボン
➡︎カーボンは丈夫な上にとても軽い
・白杖の杖先:ローラー、パームチップ
➡︎杖先と杖の間にゴムがあるから、手に伝わる衝撃が緩和されます。
・杖のつき方:肩幅を転がす方法と肩幅の間2点をつく方法の2種類
➡︎転がす方が地面に触れている時間が長いため、情報収集しやすい。
・注意点:
➡︎足元は杖に任せて前を見て歩く。
➡︎杖先に何かぶつかったら一度止まる。避けた先の危険がないかを確認してから一歩を踏み出す。
・杖の役割:防衛、情報収集、周知
・杖の握り方
➡︎握手(広い範囲)
➡︎鉛筆(狭い範囲)
・杖の長さ:脇の下から地面
➡︎握手の形で握った時に、杖先は1歩半〜2歩先に位置する。杖先にモノがぶつかった時に安全に反応できる長さ。


[4コマ目「用具紹介」]
・お金のガイド

3種類のお札、大きさが違うなんて、知らなかった。
ちなみに、触ってわかるように、千円札の左下には横棒、五千円札の左下には六角形、一万円札の左下にL字が記されているらしい。私は全くわかりませんでした。

・電子レンジで調理

お魚やお肉が焼ける道具。

・はかるシリーズ
(同じ大さじ)
水平だとうまく測れないけど、深いスプーンなら、上手にはかれそう!!

夕飯のあとは、わんちゃんたちが使っているルームランナーをお借りしました。


新しいことをたくさん知れて、楽しい1日でした。明日も新たな発見がありそう。


半谷静香