1月24日(水)の練習〜筑波大学〜

低温注意報が出た寒い寒い日。

今日は筑波大学へ出稽古。

東急田園都市線
東京メトロ半蔵門線
東武スカイツリーライン
つくばエクスプレス
4路線を超えてたどりついた茨城県つくば市。
都内と比較にならないほどの寒さでした。

今回は、昨年9月から日本に滞在している'ドイツの双子'と、練習をするためにやってきました!!
二人は2月にドイツに帰るため、今回がふたりとできる最後の練習です。
 
[立技乱取り]
3番稽古で5分12本

いつも4分で乱取りをしているので、とても長く感じます。

はじめはカルメン。
やはり、独特の姿勢。この姿勢が苦手。
次にモナ。
カルメンとは違うけど、奥えりで頭を下げさせるのが上手。

二人とも40歳なのに、とってもパワフル!!
すごい勢いで壁まで引きずられてしまう。。。


その他に、大学生にも稽古をつけてもらいました。
やはり、筑波大生!!
めちゃくちゃ柔道がうまい。
受けてくれているのだとわかるけど、それでも攻めることが難しい。

課題は山盛りですが、良かったところもありました。 

○支釣り込み足、なかなか良好。
ダイレクトに入るから、体が反ってしまい自爆することも多い。踏み込む足がもっと大きくなって相手と近づけたらベスト。
○大外刈りが少しずつ進化。
初心者みたいな大外刈りをずっとしてきましたが、ようやく乱取りで足を引っ掛けて倒せるようになってきました。上半身のロックが大切。釣り手がスカスカにならないように、強い意識で何度もトライしよう。
○小内刈り、相手がぐらっと。
大内刈りのあとの小内刈り、以前より相手を崩せるようになってきました。手応えはあるけど、まだポイントをとるには遠い。

もう少し、頑張ろう。

 
練習後、バスを待つこと15分。 
寒い!寒い!! いや、もはや、痛い!!!! 
なんと。気温はマイナス2度。
氷のオブジェになりそう〜

つくば駅到着後は、スターバックス直行。
新作の'バレンタイン チョコホリック フラペチーノ'を購入♡
心身ともにあったまりました!