ザンビア遠征記10:滞在5日目



滞在5日目。

ザンビア滞在のなかで一番寒い朝。
今のアフリカの季節は、冬でした。

今朝は大学敷地内をお散歩。
仲元コーチの懐かしロードを一緒に歩きました。
住んでいた家、生徒の家、そこらを走り回る鶏、そして、仲元コーチを懐かしむ地域の人たち。
みんな仲元コーチを見ると、「アユミ!」と言って駆け寄ってきます。
みんな嬉しそう💓



さて、今日はルサカに帰ります。
宿までアビガルファミリーがお見送りに来てくれました。
お土産に、グランドナッツとポップコーン、それからスーパーシェイキーとたくさんのお菓子を持たせてくれました。





{8DCE20C0-B844-4BA3-A117-1D58E63AD3B1}

{11AA0B7E-36E1-4276-AF8E-C269906E29E1}

{98042858-E38F-4BE4-AC57-8F6820F97230}





素敵なザンビアの思い出をありがとうございました💓

モーゼスカー🚗🚗🚗…
モーゼス、アビガル、仲元コーチ、私。
最後の長旅。
車内はポップコーンとグランドナッツの良い香り。
美味し過ぎて無限ループに陥りました!笑



しばらくすると、モーゼスカーは路肩に急停止。
「鶏を見てくる!」
と、モーゼスが飛び出て行きました。
日本の道の駅に似た感じの販売所。
鶏や野菜が売られていました。





{54D64B58-9ABE-4E1A-B3CE-8CAE00BC6A87}



フレッシュチキンは、ビニール袋に入れられて、乗用車のトランクへ⚠️



{9AE0FC61-DE8D-4A79-9A04-37571005D384}





ちょいと衝撃的でした。

ちなみに、
お買い上げ商品、チキン(小)は400円。
参考までに、
チキン(大)は700円。
 


余談ですが、
ザンビアもシートベルトの着用は徹底して撮りしまっています。
罰金は3500円。



渋滞で到着が遅れたものの、12時過ぎにはホテルに到着!
モーゼス、3日間お疲れ様でした。
良い旅になりました💓



ホテルに帰ってきた私たちには、とても大きな問題がありました。


'洗濯問題'


ある程度のものは手洗いできても、柔道着が洗えません!!


そんな時に現れたのが、救世主'森北さん'。
森北さんはジャイカの調整員さんで、仲元コーチもザンビア滞在中にお世話になった方。


森北さん宅の洗濯機を貸してくれる!!という、ありがたいお言葉に甘えて、御宅訪問。


本当にありがたい。


森北さん宅、広くて、キレイで、おしゃれ。
洗濯・乾燥が終わるまでの間、夕飯までご馳走になってしまいました。




{03A065B6-C72B-4843-9FF0-FB54CE57B4DE}




たくさんの手作り料理。
ぜーんぶ美味しい!
まさか、ザンビアでエビが食べれるとは思いませんでした。
 


楽しいお話、あっという間に時間が過ぎました。

森北さん、本当にありがとうございました。



5日目終了。
毎日、たくさんの出会いがあり、新しい経験ができます。
時間の流れがとってもはやい。



皆さん、ありがとうございます。



明日も良い一日になりますように。

つづく



半谷静香