上達のための最終兵器はイメージ?!

~第2回女子選手強化合宿~





こんにちは。柔道の半谷です。



今回は・・・、

5月26日から28日まで、女子の強化合宿が行われたので少しご報告します。





26日(金)夜、集合して始まったこの合宿。

新メンバーや数年ぶりの復帰メンバーもいて、自己紹介代わりに「布団争奪じゃんけん」を実施!!

結果は、最年少15歳の新メンバーが一番に負け。入口前の布団をゲットしたのでした。





27日(土)

6:00 朝のトレーニング。



東京大学内にある駐車場をお借りしてトレーニング実施。

重度弱視の私は、前を走るコーチと選手の背中を追いかけて2〜3km程度を走り切る予定でした。



しかし、ハプニング発生⚠️⚠️



前を走る選手と接触し、二人とも転倒。

ラストの直線でスピードアップを試みた私が、距離感覚を誤り、前方を走る選手の足をけってしまったのでした。

安易に行動したこと、他の選手を巻き込んでしまったことに罪悪感を感じ、意気消沈

血と涙が流れた朝トレになりましたとさ。



次の合宿では、

・伴走ロープを忘れないこと

・コーチ陣には見やすい色のTシャツを着てもらうことを提案する

・最後のスピードアップは、後半のダッシュに見送ること

にします。



9:30 午前中は寝技の稽古。



ぜいたくなことに柔道の聖地「講道館」で稽古をさせて頂きます(地方出身者の柔道家はきっと驚きのはず)。



技術指導を受け、反復練習、そして実践練習へ。

私は立ち技から寝技への移行が非常に苦手です。ま、視覚障害の程度が重度であれば、苦手とする選手は多いのではないかと推測します。

投げた後、または投げられた跡、一度相手と離れてしまえば、手足の位置が正確に把握できず、攻守が遅れるからです。



今回の練習では、投げた後・投げられた後の状況を設定して、実戦練習を行いました。

勿論、投げた選手の方が有利です。

しかし、視覚情報が少なければ、すぐに多くの面積に触れることが出来る下の選手(投げられた選手)の方が、安心して動きだせます。

・・・と、私は思っています。(寝技のスキルが乏しいかもしれませんが、現段階ではこのように感じます。)

「見えない・見えにくい」からできないのか、「やらない」からできないのか、まだまだ研究と分析が必要です。



14:00 立ち技の稽古



実戦練習は行わず、グループに分かれて基礎練習を行いました。



私たち軽量級は、

1、 同じリズムではなく、強弱をつけるための練習

2、 相四つの相手でも、喧嘩四つの相手でも、同じようにできる練習

3、 相手を投げる感覚をつかむために、全て持ち上げて感覚をつかむ練習



一番印象に残ったのは、足技の練習でした。

見えない・見えにくい相手の足を、自分の足(少ない面積で「刈る」「払う」動作は、今の私には難しく、動きが大きくなるほど非常に困難になります。



今回の合宿で行った、「小内刈りから足払い」という連絡技では、タイミングとイメージが大切だと感じました。

指導者の動きを体で感じて自分なりのリズムに変換する(「タン・タ・タン!」みたいな・・・・)。



さらに、最後の足払いでは実際に刈っている足に意識を向けるのではなく、もう一方の足に意識を向ける必要があるようでした。

イメージでは、後ろの足を払う感じ!!!(これは以前から言われていたのですが、ようやく実感できたのが今回の合宿でした)



と、まぁ~、少し自信になった稽古だったのでした!!!



それと、もう一つ💡

連絡技を30回ランダムに続ける練習によって、「緩急」という概念が、ようやく私の引き出しに収まり始めました。



大内刈りや大外刈りで追うことや、突然の小内刈りや足払いを入れてリズムを乱し、自分のペ-スにしてチャンスを作り出す(相手が驚く感じかな)ことが、勝つために必要だとわかりました。

いつも行っている実戦練習ではこれに気づくことが出来ていませんでした。



・・・でも、私が不器用なので、リズムを乱す目的が、ペ-スを乱すことになりかねないので、しっかり反復練習をする必要がありそうです。笑



19:00 ドーピング講習

筑波技術大学の香田先生を講師に招き、ドーピング検査の意義、ドーピングの違反行為、検査対象になった場合の対応方法、選手が身を守る為に知っておく必要があること、そして、選手を守る為にコーチ・スタッフが出来ることなどをお話しいただきました。

「ロシアの選手は今後どうなるのだろう?」と少し心配しつつ、選手が知っておかなければならないことは沢山あることを学びました。



20:00 ミーティング

2020年でのメダル獲得のためには、選手とコーチ・スタッフの信頼関係が大切だと思います。思っていることは言葉にして伝えなければ相手に届きません。言葉にしたって全部は伝わらいのだから尚更です。

ミーティングを重ねて、素敵なチームになっていくのだと思います。

素敵なチームでメダルがとれたら良いですよね





28日(日) 体力測定・トレーニング

横浜へ移動して、体力測定を実施。

数値は少しだけ上がったものの、なんとも不甲斐ない、満足のいかない結果でした。次に向けて頑張ろう!!!



13:00 トレーニング



回数より、正しいフォーム。

腕立て伏せ、スクワット、腹筋、、、基本的なトレーニングですが、フォームが崩れやすい



鏡を見て姿勢を修正することができない視覚障害者にとって、フォームをしっかり見てくれるトレーナーさんは、本当にありがたい存在です。





こうして、合宿が終わったのでした。





合宿中はうなされたり、寝相が悪くなる傾向の私、今回は両脇に寝ていた選手をたたいたり、けったりしていたようです(本当にごめんなさい)。





頑張ったご褒美に茅ケ崎へ。

茅ケ崎に住んでいたころ、よくごはんを食べさせてくれた居酒屋へ。

新しいお店を出したということで、お邪魔しました🎊

良質な蛋白質をたくさんとりました。







そんなこんなで、練習後50.4㎏だった体重が52.9kgに!!!!



あぁ、大変。



来月の試合に向けて、減量頑張ります。



半谷静香