今日は、私の中で一番強く、揺るがない想いを少し言葉にしてみます。

 

 

「朝起きてもなんだか疲れがとれていない」

「やる気が出ない」「カラダが重い」

そんな声を、お客様からよく聞きます。

 

忙しい毎日の中で、

気づかないうちに心もカラダもがんばりすぎている方が多いなと感じます。

 

ハヌルに来てくださるお客様には、

「また楽しめる自分に戻ってほしい」と、心から願っています。

 

疲れている時って、

やりたいことがあっても動けなかったり、

気持ちはあるのにカラダがついてこなかったりしますよね。

 

でも、カラダが整ってくると、

自然と思考が前向きになったり、

「あれやってみようかな」「そうだ、これやりたかったんだ」って、

小さな気持ちが少しずつ動き出す気がするんです!

 

 

お客様とお話ししている中で、

そんな心が動きはじめているサインを見つけると、

私はとても嬉しくなります^^

 

 

 

私は、楽しみや趣味を見つけるのが得意です☆

「好きなことをやっているから疲れない」と思っていたけれど、

どんなに楽しくても、心もカラダもエネルギーをすごく使っていることに気づきました。

 

なんなら疲弊しすぎることも(笑)

 

趣味を楽しむためにも、カラダは資本。

ちゃんと休むこと、整えることは、

“楽しむ力”を取り戻すことなんだと思います。

 

「贅沢じゃない?」と言われるかもしれません。

でも私は、“楽しいをあきらめないこと”こそが、生きる力 だと思っています。

 

 

 

なんで私はこう思っているのか、、、

 

その根っこには、病気と向き合いながらも

“生きることを全力で楽しんでいた父の姿” があります。

 

父はよく言っていました。

「悩んでる時間がもったいない」

「自分が楽しいと思うことを、思いきりやりなさい」

 

その言葉が、今の私の生き方の軸になっています!

 

心もカラダも元気じゃないと、

本当の意味で“楽しむ”ことはできない。

 

だからこそ、サロンでは

一度立ち止まって、自分をゆるめて、

“また楽しめる自分”に戻っていける時間を大切にしています!

 

 

 

小さな「楽しい」を、今日も大切にブルーハート

 

 

 

 

合わせてこちらもぜひご覧ください^^