イベントバナー

 

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますキラキラ

 

長女ひーちゃん

次女ふーちゃん

 

2児の母やってます

はねっちです

 

フォローしてね!

 

 

次女ふーちゃんの

1歳6ヶ月健診の記録です。

 

 

下矢印前回のお話

 

 

夫が連れて行ってくれたので

報告を聞きました。

 

 

私「身長や体重はどうだったの?」

 

夫「体重が増えすぎだって」

 

「えっ?肥満ってこと?」

 

夫「まだ肥満じゃないけどもう少しで肥満。

これだけちゃんと増えてるなら

今まで通り

おやつはあげなくてもいいみたいだよ」

 

 

まさかの報告でした。

 

 

だって

全然、太っているようには見えないんですよ?

 

 

これで肥満?嘘でしょ?びっくり

 

夫には悪いのですが

信用できず

 

母子手帳を見せてもらいました。


 

確かにこのまま行ったら

【ふつう】から

オーバーして【ふとりぎみ】に

入っていきそうです。

 

今回の結果

身長:81.2cm

体重:11.3kg

 

 

まぁ、普段からよく食べる子だな

 

とは、思っていました。

 

 

決して小食ではない

私と

同じくらい食べています。

 

 

長女のひーちゃんも

1歳過ぎたぐらいからずっと

それぐらい食べていたので

 

消化・吸収をする機能がまだまだ

成長段階だから

たくさん食べるのかな?

 

なんて呑気に考えていたのですが

 

 

やっぱり

 

食べすぎ?

 

 

ちなみに

お菓子・ジュースの類は一切与えていません。

 

天気の悪い日以外は

毎日

お散歩に行っています。

 

 

3食の食べすぎ以外に考えられない・・・

 

無理に食べさせたことは

ないんですよ。

 

むしろ

作った量じゃ足りないと言われて

 

「白米しかないけど食べる?」

 

と聞くと

 

『食べる!!』

 

と元気よく返ってきます。

 

 

お腹いっぱい食べさせてあげないのは

かわいそう・・・

 

となると

運動量を増やすしかない?

 

 

お散歩

増やすぐらいしかできないけどキョロキョロ

 

 

子どもの肥満って

親の責任だと思うんですよ。

 

 

小さいうちから

生活習慣病になんて

絶対に

させたくない!!

 

 

【ふとりぎみ】

にさせないよう頑張りますびっくりマーク

 

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

15%ポイントバック!!

 

10%ポイントバック!!

 

15%ポイントバック!!

 

30%ポイントバック!!

 

 

 

 

おまかせ広告です

 

 

 

 

 

今日もあしあと

ありがとうございますハート

 

フォローしてね